南大阪振興促進議員連盟(南議連)7月末の政府要望の反省と今後についての会議
昨日、貝塚市で行われました堺市以南9市4町の保守系議員の連盟、南議連の幹事会に参加させていただきました。
本年の政府要望の良かったところ、悪かったところをブラッシュアップし、来年につなげていくための会議です。また8月末に行われる大阪府への要望活動の議論もなされました。
今年の統一地方選挙でメンバーも増え総勢77名になりました。
「泉州は一つ」をスローガンとし、我田引水でなく公のことを考えた、子ども達・将来のことを考えた活動が出来るよう皆で力を合わせていきたいと思います。
ご準備いただきました役員の皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
第1回目の総合こども館整備特別委員会がされました。傍聴者は市民の方3名でした。
月曜日、総合こども館整備特別委員会が行われまして、約2時間、説明と議論が行われま …
-
-
令和5年度の予算常任委員会が開催されました。私は委員ではなく傍聴いたしました。
令和5年度の予算常任委員会が始まりました。 私は今年は委員ではない(隔年で予算・ …
-
-
総務事業常任委員会。大切なポイント盛りだくさん。グラレコ風にお伝えします。
総務事業常任委員会が開催されました。 12月議会に上程される議案の中では、 ・臨 …
-
-
本日も全員協議会など。週明けからの議会の流れを確認。そして阪南市は秋祭りへ。
本日も昨日に引き続き、全員協議会などの会議。昨日、会派代表者会で決まった諸々の事 …
-
-
4年に一度の記念撮影を行いました。議員14人全員の集合写真です。
市制施行以来、議員の改選が行われると全員そろって記念撮影を行います。 市長を入れ …
-
-
第3回会派勉強会
本日 第3回会派勉強会でした。 去年から始まった 第一新政会と第二新政会の合同勉 …
-
-
総務事業常任委員会が開催されました。自治体SDGsモデル事業について(地方創生支援事業費補助金活用事業)
昨日、総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 内容につい …
-
-
厚生文教常任委員会。留守家庭児童会の値上げ議案は全会一致で可決されました。
厚生文教常任委員会が開催されました。私は委員でないので傍聴をさせていただきました …
-
-
大阪府南部市議会議長会総会
本日は 14時より 大阪府南部市議会議長会総会が 阪南市で行われます。 そう、 …
-
-
大阪府の市議会議員が一堂に会し「第55回大阪府市議会議員研修会」
すいません、いきなりですが、タイトルに誤りがあります。”大阪府の市議会議員全員が …