初代天皇、神武天皇の東征と阪南市について。その1
2019/10/24
本年は今上天皇陛下がご譲位されることもあり、皇族についての話題が多いです。
ご存知の通り、今上天皇陛下は125代天皇であり、初代天皇は神武天皇、即位は紀元前660年(諸説あります)です。神武天皇が即位される前、3人のお兄さん達と一緒に宮崎県を出発し奈良県の橿原市まで「神武東征」を行います。詳しくはウィキペディアに任せます。
その神武東征を現在、宮崎市・橿原市が中心になって日本遺産への登録を申請しています。
協議会の参画市町村は22団体で以下の通りです。
宮崎県 :高原町、都農町、宮崎市、日向市
大分県 :佐伯市、大分市、宇佐市
福岡県 :芦屋町、北九州市
広島県 :府中町
岡山県 :笠岡市、岡山市
大阪府 :東大阪市、泉南市
和歌山県:和歌山市、那智勝浦町、新宮市
三重県 :熊野市
奈良県 :東吉野村、宇陀市、桜井市、橿原市
なんと、阪南市のお隣、泉南市もメンバーではないですか!そうなんです、この大阪湾、特に泉南市と阪南市には大阪湾が「茅渟(ちぬ)の海」と呼ばれるゆかりの地があるのです。
前述した東征に一緒に向かった神武天皇のお兄さんのうち、一番上のお兄さんである五瀬命(いつせのみこと)が浪速国を攻めているときに矢を受けてしまい、泉南市辺りで傷が悪化、泉南市の 雄水門(おのみなと、男之水門) で雄たけびを上げ、地元民の必死の看病も実らず亡くなります。(日本書紀では和歌山の竈山(かまやま)神社で亡くなったとされています)

泉南市の雄水門 の記念碑です。ここと阪南市の関係など、詳しくはその2に続きます。お楽しみに。
関連記事
-
-
第26回阪南市健康マラソン。大変ご迷惑をおかけしました、申し訳ありませんでした。
第26回阪南市健康マラソンに参加させていただきました。 心配されていた雨も朝のう …
-
-
6月1日に阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)が移転します。
尾崎の改札前にオープンして2年、このたび阪南はなやか観光協会が尾崎の海側のビルの …
-
-
和歌山市の産業廃棄物処理場問題。事業者と和歌山市が「文書でやりとり」をしています。
たびたびお伝えしています、和歌山市に計画されていて阪南市の男里川の水源地に作られ …
-
-
阪南市役所に防犯カメラがあちらこちらに設置されました。
阪南市役所内に防犯カメラがたくさん設置されました。 私もかねてから設置をお願いし …
-
-
西鳥取公民館からウミホタル鑑賞会の案内が届いています。
ウミホタル、皆さんご存知でしょうか。海の微生物で、刺激を受けると青白く光ります。 …
-
-
こども未来PTの1回目・2回目の会議の内容詳細が公開されています。
市のホームページに「子ども未来PT(プロジェクトチーム)会議」の内容詳細が公開さ …
-
-
阪南市コミュニティバスさつき号の運行計画に関するパブリックコメント実施中!
現在12月4日までの間でパブリックコメント(略して「パブコメ」)を募集しています …
-
-
阪南市の原課の名前
阪南市には ○○課といって、 色々な担当する仕事に対して名前がついてます。 あ、 …
-
-
ヒトモトススキ
阪南市役所の敷地内は、 いつも係の方々、職員の方々が 隅々まで掃除・手入れしてい …
-
-
本日市役所にて大規模な防災訓練が開催されました。コロナ感染予防しながらの避難所運営って。
本日、阪南市役所にて大規模な防災訓練が開催されました。 室戸沖に大型台風が接近し …