議会運営委員会が開催されました。いよいよ3月議会が始まります。
2019/02/27
議会運営委員会が開催されました。

議会運営委員会とは、議会をどう運営していくか決める会議です。会議では様々な議案の流れなどが確認され、議員からも3案ほど議案提案がありました。これから議論を重ねていくことになります。なお、3月議会(平成31年第1回定例会)は3月4日から3月26日まで23日間で開催されます。
一般質問については私はトップバッターで代表質問(70分)をさせてもらいます。ただし3月議会はいつも一番初めに市長による行政経営方針の発表がありますので、私の質問は2番目、おそらく11時ごろからだと思います。
詳しい内容はこちら。
私は今回「文化・芸術とまちづくり」というテーマで質問をさせてもらいます。もしお時間の許す方は傍聴に来てください。
関連記事
-
-
久しぶりの厚生文教常任委員会の視察。桃の木台の新規企業を視察させていただきました。
約1年ぶりだと思いますが、久しぶりの厚生文教常任委員会の行政視察でした。私は総務 …
-
-
中学校給食
私が阪南市議会議員にならせていただきまして、 1年が経ちました。 (厳密にいうと …
-
-
私の一般質問が終わりました。次の小中学校および幼稚園の整理統合整備計画について。
3月議会における一般質問をさせていただきました。メインは小中学校および幼稚園の整 …
-
-
厚生文教常任委員会。私は別室傍聴させていただきました。
厚生文教常任委員会。 私は委員ではなく色々ごそごそしながらだったので、別室でテレ …
-
-
平成30年度大阪府南部市議会議長会の研修会。阪南市からは14名中7名の議員が参加。
今年度の大阪府南部市議会議長会の研修会が高石市で開催され、参加させていただきまし …
-
-
駅周辺整備特別委員会
先般の12月議会にて、 阪南市議会に新たな特別委員会が設置されました。 名前を …
-
-
本日は第282回大阪府市議会議長会総会に出席させていただきました。
本日は大阪市内で第282回大阪府市議会議長会総会に出席させていただきました。 大 …
-
-
月に一度の議員連絡会が開催されました。
月に一度の議員連絡会が開催されました。 月に一回議員が全員集まって様々な連絡など …
-
-
議会運営委員会が開催されました。いよいよ6月議会が始まります。
議会運営委員会が開催され、6月議会の詳細が決まりました。市議会のホームページはこ …
-
-
阪南市役所の職員の皆さんへ(業務連絡)市役所のディメトロドン追放にご協力ください。
市役所の3階には阪南市役所(議場を除くと)最大の会議室「全員協議会室」いわゆる「 …