本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年、戦前から数えると今年でちょうど100周年になります。
2019/04/22
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年記念行事に来賓として参加させていただきました。
今年、信太山駐屯地は大正8年(1919年)に大阪から陸軍の一部が移駐したことより始まっており、今年で100周年になります。大東亜戦争後はアメリカ軍が駐留しておりましたが昭和32年(1957年)再び陸上自衛隊の駐屯地として創設されました。その創設から数えると今年で62周年、ということになります。
今回のテーマは「不易流行~継ぐそして新たな一歩~」です。今回は伊藤指令自らがヘリから降りて来られ、式典が開始しました。
一挙手一投足全てがピシッとそろっており、日ごろの訓練の厳しさと、日本や地域を守る最前線としての覚悟を拝見しました。本当に心から感謝と敬意を表します。
国会議員もたくさん来られ、そして各市町の首長など、阪南市からは副市長がお見えになっておりました。
会場では戦車の展示や、
たくさんの出店も出ており、1万人を超えるお客さんで賑わっておりました。
昨年の台風や様々な災害で信太山駐屯地も22か所被災し、うち11か所はいまだに修復できていないそうです。にもかかわらず、他の地域での災害にもいち早く駆けつけていただいている姿勢を拝見し本当に頭の下がる思いです。これからも地域の安全安心を、日本の平和をよろしくお願いします。ご準備いただきました皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
さかそう通信(上甲誠市政報告書)最新号をアップしました。25日からさかそう会(市政報告会)が始まります。
さかそう通信6月号をアップしました。 今回は少し遅くなったのですが平成28年度の …
-
-
総合こども館関連で東大阪市の定員810名の幼保連携型認定こども園を会派視察。
第二新政会にて視察を行いました。 今回は総合こども館関連で、定員810名(阪南市 …
-
-
謹んで
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中はたくさんの皆様のご縁を頂き、本当にお …
-
-
鳥取恵比寿
昨日の朝、 鳥取恵比寿、 波太神社の宮司さん、 福娘の方々、関係者の皆さんが 例 …
-
-
第46回市政報告さかそう会。とても貴重な意見をたくさんいただきました。
第46回上甲誠市政報告会さかそう会を開催させていただきました。 今回は12月議会 …
-
-
りんくう花火大会をお手伝いさせていただきました。
りんくう花火大会のボランティアお手伝いをさせていただきました。 とにかく、すごい …
-
-
地域の自主防災会による防災訓練に参加。めっちゃ簡単にご飯が炊けます。
地域の自主防災会が防災訓練をしていただきましたので、それに参加してまいりました。 …
-
-
本日は新市長の初登庁。テレビの取材も来ていました。
本日は新市長の初登庁の日でした。 市役所が開く前の早い時間から、管理職以上の職員 …
-
-
第8回ピンクリボン大阪2015女性がんの検診啓発~ピンクリボンまつりin大阪~
毎年お伺いしておりますピンクリボンまつりin大阪に本年もお邪魔致しました。 今年 …
-
-
さかそう通信
さかそう通信第9号(1月号)までのバックナンバーを アップいたします。 今回は産 …