第3回「おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会」を傍聴しました。傍聴は15分前までに受付必要。
第3回の「おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会」を傍聴させていただきました。
前回同様、さまざまな意見交換がされました。。。時間短いっすね。委員の皆さんがもっている情報を交換するだけで、しっかり議論する時間は少しだけ。一言も発言できない委員もいらっしゃって、ちょっともったいない気がしました。
今回は、行政から総合戦略のたたき台が発表され、それに対する意見交換でした。また改めて紹介したいと思いますが、これ、すごい面白いですね。
やっぱり阪南市、すごい潜在能力が眠っています。
「人材育成」「情報発信」この二つのキーワード、しっかり磨き上げて行きたいと思います。
あ、そうそう、本日、会議の途中に傍聴にお見えになった市民の方いらっしゃいましたね。教育委員会等こういう委員会の傍聴は基本的に開始10分~15分前に受付をしなければなりません。それは会議の冒頭で委員長が「本日の傍聴者は○○名です」と委員の皆様に報告するためです。まぁ、普通は15分前ルールとか知らないですよね。もしかしたら、玄関ロビーの「本日の会議」案内とか、上記写真の会議の立て看板とかに「会議の傍聴は開始15分前までに受付が必要です」みたいな案内が表記してる方が「おもてなし」かも知れませんね。
お忙しい中お集まりいただきました委員の皆様方、そしてご準備いただきました皆様、本当にありがとうございました。
~はなてぃを応援しよう~ のコーナー!
阪南市のゆるキャラ「はなてぃ」がゆるキャラグランプリ2015に出場しております。
ありったけのメアドを用意して応援してください!
はなてぃを応援する → こちら
関連記事
-
-
さかそう通信10月号を配布しています。細かくて申し訳ありませんが、ぜひご覧になってください。
現在、さかそう通信の10月号の配布を始めています。 さかそう通信へのリンク 大変 …
-
-
さくら
近所のサクラ、 染井吉野のつぼみが もう真ん丸です。 写真分かりづらいですね。 …
-
-
はなてぃとコラボレーション
先日このブログでもご案内させていただいた通り、 本日、 市役所前で献血が行われま …
-
-
本日は第7回目の「さかそう会」でした。たくさんの市民の皆さんにお越しいただきました。
本日は朝10時よりあたごプラザのホールで市政報告会「さかそう会」を開催させていた …
-
-
京都妙心寺にて林英臣政経塾に参加。早朝より座禅のお勤めです。
京都の妙心寺にて林英臣政経塾に参加させていただきました。 妙心寺は日本最大の禅寺 …
-
-
鳥取ノ荘のスロープ工事、建築工事が着々と進んでいます。
駅のバリアフリー化が進む鳥取ノ荘ですが、工事は着々と進んでいます。 スロープがほ …
-
-
議会に向けての準備と、その他の山積みの業務のためになかなかブログの更新が追いつきません、すいません。
9月議会に向けて一般質問の準備であったり、その他の山積みの業務に追われなかなか「 …
-
-
いよいよ春ですね。市役所のソメイヨシノがほころび始めました。
一度暖かくなってから、グッと寒くなって、開きかけた蕾もまた固くなった感じでしたが …
-
-
今週末「も」さかそう会です。上甲誠市政報告会。
今週末もさかそう会(上甲誠市政報告会)です。 先月から月に2回にさせてもらいまし …
-
-
『全国アマモサミット2017 in 伊勢志摩』キックオフイベント「豊かな海の再生に向けて~みんなでやろや!~」
今年の11月11日・12日に開催される「全国アマモサミット2017 in 伊勢志 …