9月議会に向けて、議会運営委員会(議運)が開催されました。
2019/08/29
9月3日から始まる9月議会に向けて、議会運営委員会(ギウンって呼ばれます)が開催されました。
委員は6名で、あと議長、副議長ですが、傍聴する議員が5名いましたので、ほぼ議員全員そろっているという状態でした。
会議の内容は9月議会の議案の説明、進行の確認など。今回は全部で9名の議員が登壇し、私は9月3日、トップバッターで一般質問(代表質問)させていただきます。内容は防災をキーワードに様々な角度から確認・質問していきたいと思っています。
さて、9月議会は決算審査もあります。今回は私はメンバーに入らない予定なので傍聴させていただきますが、昨年の決算審査特別委員会のようにならないように注視したいと思います。
予定は以下のとおりです。すべて10時スタートです。もちろん傍聴できますので、お時間のあられる方は市議会へお出かけください。
9月3日(火)代表質問(トップバッターで上甲登壇します)
9月4日(水)個人質問
9月5日(木)議案説明・委員会付託等
9月9日(月)総務事業常任委員会
9月10日(火)厚生文教常任委員会
9月12日(木)平成30年度決算審査特別委員会
9月17日(火)子育て拠点整備特別委員会(議会からの付託案件はありませんが開催されます。現在行われているパブコメや保護者等説明会に関する説明が行われるものと思います)
9月25日(水)委員長報告・討論・採決等
関連記事
-
-
南議連の総会で堺以南9市4町72名の議員が集結
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の総会が泉大津市で行われ、泉州地域の保守系議員7 …
-
-
明日から6月議会。10時からトップバッターで1時間一般質問やります。阪南市の子ども達の安全安心について。
明日から6月議会が始まります。 朝10時からです。私は通告の通り10時からトップ …
-
-
行政視察
行政視察については、 先日、このブログでもお話させていただきました。 本日は北海 …
-
-
地元自治会による「平成27年度 舞地区議員懇談会」に参加。
地元自治会による「平成27年度 舞地区議員懇談会」に参加しました。我々の地域には …
-
-
午前中は総務事業水道常任委員会、お昼からは全員協議会、会派代表者会と会議続きの一日。
本日は朝から総務事業水道常任委員会でした。 先日からお伝えさせていただいている通 …
-
-
本棚
現在、 来週月曜日から行われる 第3回定例会の資料作りに追われています。 市議会 …
-
-
一般質問
本日無事に一般質問終わりました。 たくさん傍聴来てくださってありがとうございまし …
-
-
平成30年度第1回定例会(3月議会)が閉会いたしました。とても長い27日間でした。
本日で平成30年度第1回定例会(3月議会)が閉会いたしました。 最終日のYOUT …
-
-
第272回大阪府市議会議長会総会
第272回大阪府市議会議長会総会が 開催され、参加させていただきました。 大阪府 …
-
-
議会広報編集委員会を開催しました。委員長として最後の委員会でした。
議会広報編集委員会を開催いたしました。 議会だより8月号の編集委員会です。10月 …