今年もりんくう花火のお手伝い。途中雨も降りましたが、何とか花火も上がって良かった!
2019/09/03
今年もりんくう花火のお手伝いにHanahanabeeeenのメンバーとお邪魔しました。
りんくう花火のメンバーは知り合いが多く、普段から泉州あちらこちらで活躍してるメンバーが多いです。
途中、ザっと雨が降ったりしたので心配しましたが、花火の時間が近づくにつれ本当にたくさんのお客さんが見に来てくれ、大成功でした。
りんくう公園はせんなん里海公園と同じ、大阪府の管轄の公園ですが、これだけの範囲を立ち入り禁止にし、前日からバーベキューも禁止にして、エリアを確保しています。とてもうらやましいなぁと思いました。我々もせんなん里海公園の11月3日の花火に向けて頑張らなくっちゃ!
ご準備・片付けいただいたスタッフの皆さん、本当に今年もたくさんの感動をありがとう!!!また来年もよろしく!
関連記事
-
-
第60回市政報告会「さかそう会」ソーシャルディスタンスを保って。
第60回の市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 今回は定例化して …
-
-
本日は箱作駅からスタート。敬老の日パスが売れているそうです。
本日は箱作駅朝の駅立ちからスタート。 昨日の鳥取ノ荘でも聞いたのですが、南海電車 …
-
-
第24回さかそう会を開催させていただきました。行財政構造改革プランについて等。
第24回の上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 内容は、7 …
-
-
センミラ会議(オンライン)泉州の経済・お金がぐるぐる循環する取り組みを考える
久しぶりですがセンミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)が開催されました。 …
-
-
秋祭り
秋祭り真っ只中です。 2日目の本日は台風の影響で 天気が悪いです。 怪我などなさ …
-
-
大阪府で7月1日から自転車条例が施行されました。自転車保険の加入が「義務化」されました。
あんまり知られてないんですけど、7月1日から大阪府で「自転車条例」なるものが施行 …
-
-
本日は朝の挨拶・見守り運動 ~ 議会運営委員会へ。
本日は朝の挨拶・見守り運動から。 今日から3年生が期末試験らしく、3年生だけ制服 …
-
-
本日は久しぶりの雨のあいさつ運動からスタート。
本日は久しぶりです、雨の中の見守り・あいさつ運動からスタートです。 雨の日は車で …
-
-
さかそう通信10月号を配布しています。細かくて申し訳ありませんが、ぜひご覧になってください。
現在、さかそう通信の10月号の配布を始めています。 さかそう通信へのリンク 大変 …
-
-
子どもの声を聴く相談員養成講座2014
子どもの声を聴く相談員養成講座2014の1回目の講座、 「キッズフォト」の仕掛け …