阪南セブンの海の森、今回はせんなん里海公園で種子選別・チリモン・自然海岸の清掃活動。
阪南セブンの海の森、昨年の6月に阪南市と協定を結び、以後、定期的に関西各地(関西以外からも)からたくさんの皆さんがお見えになって、海の環境保全に関する活動をしてくれています。
今回はせんなん里海公園でアマモの学習、種子選別に始まり、子ども達にはチリメンモンスターを探せ学習会と、1時間ほど座学で学んでからの、自然海岸での清掃活動です。
今回も総勢約100名の皆さんがご参加いただき、自然海岸に漂着したペットボトルや発泡スチロール、ナイロン袋、ストローなどを拾いました。さすが100人でやったら、すごい量ですね、ゴミ。
阪南市職員の皆さんもたくさん来ていただいて、ボランティアスタッフもたくさんお手伝いいただいて、充実した活動でした。ご参加いただいた皆さん、ご準備いただいた皆さん、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
第15回海の再生全国会議in神戸にオンライン参加させていただきました。
昨日は第15回海の再生全国会議in神戸が開催されまして、オンライン参加させていた …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南コットンプロジェクト、 阪南市における繊維産業を もっと活発化しようという取 …
-
-
本日は第17回障がい者文化祭でした。開会式に来賓として参加させていただきました。
本日は第17回障がい者文化祭がサラダホール大ホールで開催されました。 来賓として …
-
-
幼稚園入園式
あいにくの雨模様ですが、 まい幼稚園の 入園式に参加させていただきました。 今年 …
-
-
阪南まちづくりネットワーク
阪南まちづくりネットワークの 2014年度総会に参加させていただきました。 以前 …
-
-
スマホで制服ゆずりあいマッチング @阪南市社協
社協(社会福祉協議会)で新しい取り組みが始まっています。 コロナによってお困りの …
-
-
新しい御代に「始まりの奉納」今週末は毎年楽しみな伊勢大神楽です。子ども達、集合です。
今年で復活して6年目になります伊勢大神楽。今年も今週末の土曜日に波太神社にて開催 …
-
-
第13回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催しました。良い意見交換ができました。
昨日は第13回さかそう会でした。土曜日の午前中、それも暑い中(朝少し雨降りました …
-
-
すっかり暖かくなりました。阪南市役所で春が真っ先に訪れる場所。
昨日今日と、すっかり暖かくなって、毎日花粉にビクビクしております。 この季節にな …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南市の産業活性化の起爆剤として 阪南ブランド14匠と共に挙げられる 「阪南コッ …