第2回泉州アートサミットが無事終了いたしました。来年に向けてクラファンも。
2019/10/28
第1回の泉大津に続いて阪南市での開催となりました泉州アートサミット。
何これ!?すごいステキな空間になってません?たくさんのお店と、身近なところに生の音楽があって。
ホールの中でもいろんなワークショップや展示。
チリモンもありました。
大ホールでは平田オリザさんの講演や子ども達のワークショップ成果発表、
そして後半には事例発表と、
パネルディスカッション。私もセンミラ会議として発表させてもらいました。
平田オリザさんの話は何度聞いても肚落ちします。しっかり身体的文化資本を醸成する取り組みを進めていきたいと思います。文化とアート大切ですね。
この泉州アートサミット、来年以降も続けていくためにクラウドファンディング(クラファン)も始まっています。ぜひ皆さんのご協力をよろしくお願いします。
今回ご準備いただきました皆さん、そしてご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
9月6日締め切り:小学生:今年も魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール
いよいよ夏休みも終盤に差し掛かってきました。 子ども達、宿題はもう済んだかな?「 …
-
-
やっとストレスから解放!阪南市のスポーツ施設予約システムが新しくなります。4月利用分から本日受付スタート。
阪南市内のスポーツ施設のうち市が管理しているもの(総合体育館、中央運動広場、桑畑 …
-
-
明日は第28回「皿田能」今回の演目は羽衣です。日本の芸術、本物に触れてください。
毎年恒例、皿田能が今年も行われます。サラダホールは文化ホールの中でも舞台上に本格 …
-
-
「認知症になっても自分らしく生きる!」講演会。先着200名様に(マジで)ステキなプレゼント付き。
阪南市のあちこちでポスターを見かけます、「認知症になっても自分らしく生きる!」講 …
-
-
第26回阪南市総合体育大会・第40回阪南市少年軟式野球協会春季大会が開会いたしました。
第26回阪南市総合体育大会の少年軟式野球の部門、いわゆる2017年阪南市少年軟式 …
-
-
公民館まつり
西鳥取公民館の公民館まつり、 わいわいフェスティバル2013にお邪魔しました。 …
-
-
まちはクリスマスムードへ。サラダホールの2本のクリスマスツリーが登場です。
去年に引き続き、今年もサラダホールに2本のクリスマスツリーが登場いたしました。 …
-
-
ちょっと!阪南市の小学校5年生~中学校3年生!こんな機会めったにありませんよ!申し込まなきゃ!
このブログでも何度かご案内しておりますけども、10月26日(土)サラダホールでは …
-
-
令和2年3月7日のサラダフェスタに向けて。マルシェ・フリマ・ワークショップ出店者募集は10月20日締め切りです。
今年3月のサラダフェスタは今までのイベントをリニューアルして大変盛り上がりました …
-
-
サラダホールの文化財ミニ展示。今回は尾崎村役場庁舎解体の特集です。
サラダホールの文化財ミニ展示が始まっています。 令和2年10月1日~令和3年3月 …