今年もたくさん来てますムクドリの群れ。鷹匠が来てくれて追い払ってくれています。
今年はムクドリ駆除の予算が付いていますので鷹匠(たかじょう)さんが来てくださっています。
今回活躍してくれる子はこの子です。5歳の男の子だそうです。
猛禽類って、、、かっこいい。
尾崎駅の山側、池田泉州銀行の交差点から阪南市民病院あたりまで、飛び回ってムクドリを追い払ってくれています。本日で実は3日目になり、ちょっとはムクドリ総数が減ったらしいですが、まぁまぁおります。
フンや鳴き声の騒音被害はもちろんのこと、雨の日の臭いにおい、そして羽が飛んでエアコンの室外機が故障したり、、、ホント困ったものです。「静かで、フンをせずに、抜けた羽をちゃんと持って帰るんやったら全然おってくれていいのに。。。」などと近所の方と話しながら駆除の様子を見ていました。
とりあえず、3日間ということでこれで様子見、となります。また増えるようなら対応してもらいます。
ご準備いただきました担当課の皆さん、そして鷹匠の方と鷹くん、本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
今日は相当条件が良いと思われます、夕陽。
本年度、日本の夕陽百選に登録をする阪南市ですが、皆さんもご存知の通り、これからの …
-
-
和歌山大学×京都産業大学×尾崎自治会×阪南市。まちを見つめなおすフィールドワーク。
和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんと京都産業大学ソーシャル・マネジメント学科の …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(2)』阪南市のなにわ黒牛、こんな時だからこそ美味しいお肉で元気を出して!
阪南市が誇る大阪産(おおさかもん)黒毛和牛「なにわ黒牛」。緊急事態宣言が出て卸先 …
-
-
ロボット
阪南市 文化センター サラダホールに 「ロボット」が出現しております。 デコに思 …
-
-
《わかる行革(3)》老人福祉センター廃止 → 介護予防拠点として復活
新型コロナウイルス情報についてはこちらを参照ください。 厚生労働省 大阪府 阪南 …
-
-
【財政特集】阪南市は本当に財政再生団体(倒産)寸前なのか、行財政を徹底検証。その(1)
ここから何度かに分けて「財政特集」ということで、市長や特定の政党が市長選挙前も選 …
-
-
阪南市再検証【市長4年前の公約・所信表明】どうなった?《その5》コミュニティバスの増便 交通網の見直し
《その5》コミュニティバスの増便 交通網の見直し 市長のマニュフェスト参照 過去 …
-
-
市民活動センター夢プラザは今年度から社会福祉協議会によって運営されます。
市民活動センター夢プラザ。先日も少しだけお邪魔して新たなご縁をいただきましたが、 …
-
-
【速報】南海電鉄の樽井~尾崎にて「単線利用」の方向性。自民党災害対策特別委員会と公明党の現地視察。
台風21号の影響で南海電鉄の男里川の下り橋脚が陥没、上下線ともに不通になり、市民 …
-
-
防災コミュニティセンター「阪南まもる館」の駐車場が重宝しています。
市役所横にあります防災コミュニティセンター「阪南まもる館」、普段は防災グッズの展 …