尾崎駅の一方通行、市民の皆さんのおおむねの意見としては「賛成」。あとは地元の皆さんとしっかり調整。
2020/02/05
尾崎駅前の一方通行の社会実験が昨年行われました。当時行われたアンケート結果がまとめられて公表されています。
アンケート結果は一方通行化に対して市民的にはおおむね「賛成」でした。普段から(特に朝の通勤時間帯、夕方の時間帯、夜の塾のお迎えの時間帯は)自動車と歩行者が「あ!!危ない!!」となる瞬間もあるので、そのあたりの危険に対しても多くの皆さんが感じていただいているようでした。
あとは、尾崎駅の周辺の皆さんとしっかり連携し、問題・情報共有していただいて、着実に前向きに進めていただきたい、決して行政からの一方通行な情報発信にならないようにしていただきたいと思います。アンケートにご協力いただきました皆さん、ご準備、取りまとめいただきました皆さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
「阪南市男女共同参画プラン(第3次)」(案)に対するパブリックコメントが始まっています。
「阪南市男女共同参画プラン(第3次)」(案)についてのパブリックコメントが始まっ …
-
-
今年で鳥取ノ荘駅は開業100周年!南海電鉄では阪南市内で一番新しい駅です。
鳥取ノ荘は大正8年(1919)尾崎駅と箱作駅の間に新設開業されました。ということ …
-
-
南海電鉄の樽井駅の駐輪状況と、臨時の自転車置き場。いずれも無料。ただし道中は安全運転でお願いします。
台風21号による男里川橋脚の事故による影響ですが、不便な状況は変わりなく、市民皆 …
-
-
尾崎小学校の体育館の災害復旧工事などがやっと終了へ。周囲のブロック塀もネットフェンスに。
長くかかりました尾崎小学校の体育館、昨年の台風21号の被害からの復旧工事がやっと …
-
-
G20の巨大モニュメントは市役所からサラダホールへ。ついでにお知らせたくさん。
長い間、市役所玄関ホールに飾っていただいていたモニュメントがサラダホールに移動い …
-
-
ちっちこっこ
阪南市では 子育て支援として、 子育て総合支援センター(旧西鳥取幼稚園跡)が 中 …
-
-
喫茶はなてぃ
本日13時(もうすぐ)より! 地域交流館で、 喫茶店、その名も「喫茶はなてぃ」が …
-
-
ラピートが尾崎にやってきた!尾崎駅元気出そうフェス!
尾崎駅元気出そうフェスが開催されました。 これは昨年の9月4日、台風被害により全 …
-
-
映画「うまれる」
先日もご案内いたしましたが、 来週の土曜日に映画があります。 場所は地域交流館。 …
-
-
ハッピーギュウイヤー!阪南市の幼稚園4歳児の子ども達が「新しい年もよいことがいっぱいありますように」
市役所の玄関ロビーには阪南市立幼稚園4園の4歳児の子ども達がそれぞれの思いをこめ …