『ワガゴトはんなん情報局(12)』障がい福祉サービス事業所もデリバリー頑張ってくれています。みんなに笑顔を届けたい。
2021/11/17
以下の記事は、2020年4月に新型コロナウイルス感染症拡大の影響により地域のお店が大変になった時期、テイクアウトなどの情報発信のお手伝いをさせていただいたものです。
よって、記事的には古いものになり2021年以降、大きく変わっている可能性があります。詳しくは、各店舗さんのホームページなどをご確認ください。よろしくお願いします。上甲誠
以下が当時の記事↓
舞地区の障がい福祉サービス事業所「舞グリーンフレンズ」さん。二週間ごとの日替わりメニューでお弁当のテイクアウト・デリバリーをしてくれています。
場所は舞3-41-2。パン屋さんも併設しています。
一つ一つ丁寧に作り、玄関先までお届けさせていただいています。コロナウイルスで大変な時期ですが、皆さんと共に力を合わせて乗り切りたいと思います。頑張りましょう。
舞グリーンフレンズ | |
形態 | テイクアウト(お持ち帰り) & デリバリー(出前) |
営業日時 | 電話予約 8:30~10:00 お届け 11:00~12:00(目安) お弁当箱回収(回収しないパック+30円もあります)14:30ごろから 定休日:土曜日 日曜日 祝日 |
商品(値段) | 日替わり弁当(450円) 税込。 |
オプション | ※初めてのお申込み・回収不要のパック希望は+30円です。 ※サンドイッチ1パック300円についてはご相談ください。ご用意できない場合もあります。 |
予約注文は何個から? | 1個から |
ランチ弁当 | 当日のご注文は10時までにお願いします。 |
その他 | ※デリバリーは阪南市内とします。 ※時間指定はできません。上記の時間で伺います。 ※個数が5食以上の場合は前もってご連絡ください。 ※等施設の定食弁当は塩分控えめの味付けです。 ※2週間分のメニュー表があります。こちらに個数を記入していただけると助かります。 |
予約電話 | 電話072-471-9595 / ファックス072-471-7758 |
お知らせ
『ワガゴトはんなん情報局』は新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受け、「今、ワガゴトとして出来るコト」をコンセプトに情報受発信をしています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。また皆様からの追加・修正・新規情報もお待ちしています。情報はこちらまで。
関連記事
-
-
緑のカーテン
阪南市役所、 節電に取り組むために 今年も緑のカーテンを実施しています。 市役所 …
-
-
引き続き、貝掛中学校のクラウドファンディングよろしくお願いします。
このブログでも何度か上げさせていただいていますが、貝掛中学校のクラウドファンディ …
-
-
総務事業水道常任委員会では旧家電量販店の売却にかかる付託案件。
昨日、総務事業水道常任委員会が開催されました。内容は20日の議会から付託を受けま …
-
-
もしもの災害時に出る多量のゴミ。その処分をどうするのか。パブコメです。
阪南市から阪南市災害廃棄物処理計画(素案)に対するパブリックコメント(パブコメ) …
-
-
令和4年度以降の阪南市成人式について。
令和4年4月1日から改正民法が施行され、成年の年齢が18歳に引き下げられます。※ …
-
-
阪南市ブロック塀の撤去工事費の補助、やっと始まります。
今までたくさんの市民皆さんから問い合わせもいただいていました、ブロック塀の撤去工 …
-
-
市役所の入口付近
市役所の入口、 玄関ホールを見回してみますと、、、 風除室(自動ドアと自動ドアの …
-
-
阪南市のコロナウイルス対策のまとめ。
阪南市におけるコロナウイルス関連の支援策のまとめをしたいと思います。いずれも詳し …
-
-
不用品リサイクル情報
だいぶ前にもお伝えした 不用品リサイクル情報ボード (市役所正面玄関入ってすぐ右 …
-
-
今までの「子ども未来PT」の内容も公開されています。こんな感じで話が進んでいます。
先日第3回のPT(プロジェクトチーム、ここんとこPTと言えばほぼ「子ども未来プロ …