『ワガゴトはんなん情報局(13)』いつも地域の皆様にはご愛顧ありがとうございます。我々が今できること、手作りマスク。
2021/11/17
以下の記事は、2020年4月に新型コロナウイルス感染症拡大の影響により地域のお店が大変になった時期、テイクアウトなどの情報発信のお手伝いをさせていただいたものです。
よって、記事的には古いものになり2021年以降、大きく変わっている可能性があります。詳しくは、各店舗さんのホームページなどをご確認ください。よろしくお願いします。上甲誠
以下が当時の記事↓
祭りのときや成人式、七五三など、いつもお世話になっております「きものサロン千福苑(せんぷくえん)」さん。手作りマスクの販売を始めてくれました。
場所は鳥取211-1。
社長:「いつもご愛顧いただきありがとうございます。この新型コロナウイルスの緊急事態宣言の中、いつもお世話になっている地域の皆さんの何かお役に立てないかと考えておりましたところ、そこに白い布がたくさんありました。そう、秋祭りのときに電柱などに巻く紅白のさらしのうち白い方です。スタッフと相談して、これで手作りマスクを作ろう!と決まりました。布はもちろん新品です。このマスクたちが皆さまのマスク不足解消の一助になれば幸いです。地域一丸となってコロナウイルスの緊急事態を乗り切りましょう。」
きものサロン 千福苑 | |
形態 | 手作りマスク製造販売 |
営業日時 | 9:30~17:00 定休日:火曜日 |
商品(値段) | 手作りマスク:白(1枚350円) |
販売方法 | 店頭販売 |
その他 | ※外出自粛の中ですので、おひとりで短時間でお越しください。 ※手作りですので数に限りがございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※赤いマスクもできることはできますが、常備はしません。要相談です。 |
お問い合わせ電話 | 電話0120-529872 |
コロナウイルスが1日も早く収束しますように。
お知らせ
『ワガゴトはんなん情報局』は新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受け、「今、ワガゴトとして出来るコト」をコンセプトに情報受発信をしています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。また皆様からの追加・修正・新規情報もお待ちしています。情報はこちらまで。
関連記事
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(7)』手作りマスク3枚から。みんなの困りごとに少しでもお手伝い出来たら。
以下の記事は、2020年4月に新型コロナウイルス感染症拡大の影響により地域のお店 …
-
-
介護保険の今後についての計画についてパブリックコメントを実施しています。
名前にするとすごく長くて分かりにくいのですが、「第8期阪南市高齢者保健福祉計画及 …
-
-
阪南市のふるさと納税、次は高島屋さんとのコラボです。限定200セットの返礼品も。
今年は本当に頑張ってくれている阪南市のふるさと納税ですが、次は高島屋さんとのコラ …
-
-
阪南市からのお知らせが何点かあります。まとめてどうぞ。
先日は生涯学習推進室からの文化・スポーツのお知らせを3点書かせていただきましたが …
-
-
平成29年度阪南市やぐらパレード。今年はバリアフリーエリアを設けました。阪南市のモラルの高さに感動。
平成29年度阪南市やぐらパレード。今年もたくさんの人が市役所周辺にやぐらを見に来 …
-
-
コロナのために長らくお休みしていたビーチクリーン活動。再開です。
コロナのまん延防止等重点措置のため長らくお休みしておりましたビーチクリーン活動。 …
-
-
阪南市再検証【市長4年前の公約・所信表明】どうなった?《その1》こども館の白紙撤回
今年の秋には阪南市長選挙があります。現市長(昭和29年生まれ66歳)が出馬表明を …
-
-
黒田南の交差点
黒田南の交差点、 工事が着々と進んでいます。 国道側はほぼ完成いたしました。 歩 …
-
-
監査委員として市役所のほうは最後の例月監査。1年間早かったですね。
監査委員として市役所のほうは(泉南清掃事務組合の監査は残っているので)最後の例月 …
-
-
溺れる人を助ける
阪南市内には 市が管理している「ため池」と そうでなく個人所有の「ため池」があり …