ボランティア・市民活動交流サロン。新しい市民活動センター夢プラザが始動しています。
昨日はボランティア・市民活動交流サロンに少しだけ参加させていただきました。
前半の講演では泉北地域で活躍されている宝楽陸寛さんのお話を聞くことができました。数日前にたまたま昨年の新聞記事を拝見して「会いたい!」と思ってからの超奇跡的ご縁。
以前もこのブログで参考にさせていただいた森信三先生の言葉ですが、
人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に
・・・ご縁に感謝したいと思います。
さて、講演内容は本当に共感できるところばかりで、住民自治の大切さ、可能性、そしてファンドとしての取り組み。今の「当たり前」は誰かの「ほっとけない」から始まっている。
そうなんです。どれだけまちづくりを「ワガゴト」にできるか。住民自治の現場は市役所が考えるよりもっと深刻です。われわれ議員に今できることは何か。
今日も一日頑張ろう!
関連記事
-
-
パンパス
市役所の玄関、 いつもMOAさんが花を飾ってくれています。 このススキみたいなの …
-
-
大阪府PTA協議会の平成27年度総会に参加。任期満了しました。
大阪府PTA協議会(略して府P)の平成27年度総会が大阪ビジネスパークのクリスタ …
-
-
第28回市政報告会&座談会「さかそう会」盛りだくさんでしたが、貴重な意見交換をさせていただきました。
舞地区のあたごプラザで第28回の市政報告会&座談会「さかそう会」を開催させていた …
-
-
2015わかやま国体に藤原紀香さんも。
少し用事で久しぶりの和歌山市役所へ。 和歌山は9月26日から行われる「第70回わ …
-
-
小学校に出現!子ども達が育ててる野菜狙いか?子ども達近づかないように!
用事で小学校に行くと、2匹の小さな動物の影が見えましたので、じーっとしてると、、 …
-
-
11月はイベントだらけで変則です。ご注意ください。上甲誠史上初ダブルヘッダー→市政報告さかそう会
毎年ながら11月はイベントだらけの月になります。必然的にいつもお借りしている場所 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の政府要望活動。泉州のために、阪南市のために。
毎年恒例となっております南大阪振興促進議員連盟(南議連)の来年度予算に先立っての …
-
-
新年のご挨拶。旧年中は本当にお世話になりました。本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当に色んな事がありました。 阪南市 …
-
-
皆さん良いお年を。年明けから、さかそう通信のポスティング頑張ります。
大晦日です。 年内にポスティングできるかと思ってましたけど、家の掃除やら、車洗っ …
-
-
第3回まちづくり市民会議に参加。NPO法人阪南まちづくり推進ネット主催です。
第1回、第2回に引き続き、第3回まちづくり市民会議に参加させていただきました。N …