阪南市の「住民自治」は抜本的な改革が必要です。それ、だれが調整するんでしょう?
2020/07/16
現在、阪南市では「住民自治」の根幹になるような施設について、大切なことが進んでいこうとしています。
以下に市のホームページのリンクを3点貼ります。
住民センターの条例改正について(注:住民センターあり方検討審議会で検討されているもので決定ではありません)
住民センターの運営(担い手)について(注:住民センターあり方検討審議会で検討されているもので決定ではありません)
これらの資料の中で、私がこれまで事あるごとに指摘していることの一部が見ることができます。まず、住民センターの運営の資料を見ると中には、「住民センターの運営主体(担い手)について、例えば複数の自治会の連携や様々な団体(例として自治会、老人クラブ、民生委員児童委員協議会、校区福祉委員会、防犯委員、青少年指導員、婦人会、青年団、子ども会、水利組合、学校関係者、PTA、同好会・サークル等利用者団体)との連携を審議してほしい」と書いています。なるほど、これは先日私がこのブログでも指摘したことです。
そして一方、公民館の指定管理の資料を見てみましょう。中にこんな図があります。
公民館の目指す姿が分かりやすく示されています。一部をアップしますね。
あれ??
住民センターと同じこと言ってません?
これをそれぞれの担当課で進めています。公民館は教育委員会、住民センターは地域まちづくり支援課。本当に関わらなければならないのは上の図を見ると、それらだけではなく、福祉関係も防犯関係も、防災関係も、子育て関係も、農林水産関係も、祭りも、、、全体で
「住民自治」
を考えていかなければならないんじゃないでしょうか?
調整不足のまま進めたり、決めてしまったり、中止してしまったり、、、してる間にも地域は1年1年、1日1日高齢化していっています。二度手間となり後戻りすることも起こるでしょう。
これ、だれが調整するんでしょうか?
3年半以上前に今の市長が就任してすぐ、私との対談の中で「任せてください、私、調整の達人ですから」と言っていたのを思い出します。。。
我々は議員として阪南市の「住民自治」が取り返しのつかないことにならないようにしっかりと質し、指摘していかなければなりません。頑張ります!
関連記事
-
-
ワーケーションで日本・地域を元気に!阪南市が第1号に選ばれました!さー元気出していきますよー!
阪南市からのアナウンスが無いので今頃知ることになりましたが、大阪府の(公財)観光 …
-
-
非常に残念なお知らせです。コミュニティバスの稼働時間外の光陽台舞線は今年度で終了することが決まりました。
平成25年4月1日からこれまで3年間、南海ウィングバスさんによって試験運行され、 …
-
-
続はなてぃメール
はなてぃメール 12月1日、朝一番で来ました! 色んなイベントが書き込まれていま …
-
-
阪南市4月からゴミの出す日が変わってますので、気をつけてくださいね!
阪南市、4月から「A地区の」ゴミの収集日が変わってますので気をつけてください。 …
-
-
大人気!はなてぃプレミアム商品券の再販売!こないだ落選した方も再チャレンジ!
阪南市のプレミアム商品券「はなてぃプレミアム商品券」ですが、9月2日に購入予約ハ …
-
-
焚火するなら阪南市。人混みを避け、焚火を楽しむタキビストは阪南市へどうぞ。
コロナの影響でアウトドア、ソロキャンプ、焚火などの人気がすさまじいですね。 阪南 …
-
-
紀淡連絡道路
紀淡連絡道路実現期成同盟会ってあるの ご存知でしょうか? 和歌山市と 淡路島の洲 …
-
-
阪南市役所付近一帯で子どもたちのアート作品が飾ってあります。ぜひご覧ください。
市役所の玄関ロビーで「明るい選挙啓発ポスター展」が開催されていることは先日このブ …
-
-
タナバタ
もうすぐ七夕ですね。 西鳥取公民館では 笹飾りをしてくれています。 誰でも願い事 …
-
-
土曜日は公民館の市民説明会。公民館の今後の体制整備について。
土曜日は広報はんなん6月号にも載っていました「公民館市民説明会」 雨がちらついて …