本日は月に一度の議員連絡会。議長の諮問機関として議会改革推進検討会が立ち上がりました。
本日は月に一度、議員が全員集まる議員連絡会。
市長や議長から諸般の連絡が行われました。
その後、かねてからの案件となっておりました「議会改革推進検討会」が議長の諮問機関として立ち上がりました。今後、議会改革について議論が進められることになります。議長からの改革諮問事項は、
(イ)議会のペーパーレス化、ICT化
(ロ)議会役員構成任期
(ハ)議員報酬
(二)議会基本条例
(ホ)その他
です。しっかり議論をし、阪南市議会の議会改革を進めていきたいと思います。二神議長ありがとうございました。
関連記事
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会。人口減少下における新たな自治体行政のあり方。
昨日、南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会が開催されました。 テーマは、人口 …
-
-
公立幼稚園の保育料
昨日行われました厚生文教常任委員会にて 去る2月3日から議題に上がっております …
-
-
日本水道協会大阪府支部 総会
本日、 日本水道協会大阪府支部の総会が サラダホール大ホールで行われ、 副議長と …
-
-
第2回定例会(6月本会議)における私の一般質問。「情報発信」について。
この度の本会議の私の一般質問が動画配信されております。 今回の一般質問、時間ギリ …
-
-
明日は6月議会の最終日です。10時からです。
明日は朝10時から6月議会の最終日、様々な議案の採決を行う日です。 大きくは、尾 …
-
-
水野メソッド2017果たしてどんな改革方針なのか。一般質問の内容を紹介します。
昨日の質問のYOUTUBEがもうあっぷされていますね。最近めっちゃ早いですね、あ …
-
-
定例監査の4日目。ゴールが見えてきました。
定例監査の4日目。午前中に生涯学習部、お昼から市民部の定例監査でした。 定例監査 …
-
-
第1回臨時会(臨時議会)
昨日、議会運営委員会が開催され、 第1回臨時議会の開催が決定いたしました。 10 …
-
-
本日から常任委員会が始まります。別室になりますが傍聴も可能です。
本日から常任委員会が始まります。 平成30年10月31日(水曜日) 午前10時0 …
-
-
本日から9月議会が開会します。10時よりトップバッターで質問します。内容は「防災」について。
本日より9月議会が開会いたします。 10時スタートで一般質問が始まります。私は誠 …