月に一度、例月出納検査、監査委員の仕事です。
2020/10/28
月に一度の例月出納検査、1か月分の市の領収書や会計運用がきちんと行われているかのチェックです。
議会選出の監査、私ともう一方、代表監査として専門の方と二人で行います。
2年目の監査ですのでだいたい要領も分かるため、これから1年間しっかり目標を立てて取り組んでいきたいと思います。
ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
関連記事
-
-
春
今日は暖かいですね。 のんびり、ゆったりしたい気分ですね。 正副議長室の 水盤に …
-
-
阪南市議会の現状をお伝えしておきます。
最近、テレビや新聞ですっかり有名になってしまった「阪南市」ですが、市役所にも市議 …
-
-
総務事業水道常任委員会
本日は 総務事業水道常任委員会。 先日の本会議から 付託された議案についての審議 …
-
-
開かれた議会改革
私自身の勝手なネーミングですが、 「阪南市開かれた議会改革」 市役所1階のロビー …
-
-
議会広報編集委員会
本日は 2月1日に発行される 議会だよりのための 議会広報編集委員会が開かれまし …
-
-
市議会議員のきまり
市議会議員になると一番初めに、 「議会関係例規集」 という冊子を頂きます。 議会 …
-
-
本日で3月議会が無事に閉会いたしました。副市長が任期満了と3部長が定年退職。ありがとうございました。
本日で3月議会が無事に閉会いたしました。 この3月いっぱいをもって副市長が任期満 …
-
-
委員会
12月の議会定例会に向けての委員会が行われています。 委員会とは 議会に先立って …
-
-
書類に埋もれる日々
議会での たくさんの議案と 3月議会は 「予算委員会」も開かれますので、 まさに …
-
-
大阪府市議会議長会
昨日、 大阪府市議会議長会の 新旧正副会長会が開かれました。 内容は 大阪府市議 …