飼い犬の登録
犬を飼い始めた方は、
飼い始めた日(生後90日以内の子犬は生後90日を経過した日)から
30日以内に飼い犬の登録申請をしなければなりません。
また、毎年一回の狂犬病予防注射も義務付けられています。
現在市役所の生活環境課では
ドッグフードを無料配布中です。
おひとり様2つまでらしいです。
数に限りがあるようですので、無くなってしまっていたらごめんなさい。
関連記事
-
-
新しいコミュニティバスのデザインが明らかになりました。基本は前と同じです。
阪南市皆さんの手元に広報はんなん5月号が配布されていると思います。5月号の広報に …
-
-
第2回子どもボランティアサミット。子ども達の「ワガゴト」レベル高すぎ!大人はどうする!?
今日は朝から、せんなん里海公園のしおさい楽習館で開催されます「みんなでワカメを育 …
-
-
男里川水系河川整備計画(原案)に対する意見を募集しています。大阪府より。
阪南市・泉南市の大切な川、男里川ですが現在、その整備計画を策定するために現在、市 …
-
-
クリスマス・お正月、家族親せき集まって、、、阪南市産の「なにわ黒牛」いかがでしょうか。
1年経つの早いですよね。もう年末です。 ということで、クリスマス、お正月と何かと …
-
-
大阪湾のチャームポイントをさがせっ!ぐるっと大阪湾フォトコンテスト開催中。
大阪湾環境保全協議会によるフォトコンテストが開催されています。 以下、大阪府のプ …
-
-
阪南セブンの海の森、今回はせんなん里海公園で種子選別・チリモン・自然海岸の清掃活動。
阪南セブンの海の森、昨年の6月に阪南市と協定を結び、以後、定期的に関西各地(関西 …
-
-
空き家を取り壊しても、固定資産税・都市計画税が3年間減免されます、阪南市。
阪南市内、猛烈なスピードで空き家が増えています。 中にはもう何年も住んでいなくて …
-
-
自転車置き場
市役所には自転車置き場が 何箇所かあります。 北側、南海線側に2か所、 そして南 …
-
-
第6回まちづくり市民会議に参加。今回は阪南市立図書館の指定管理について。図書館の魅力とは?
第6回まちづくり市民会議が開催されました。 今回のお題は行財政構造改革プランにお …
-
-
市役所の正面玄関に体温測定マシーンが設置されています。
新しいコロナ対策です。 市役所の正面玄関に体温測定マシーンが設置されています。ご …