厚生文教常任委員会でも同じような話。ビジョンないですけど。。。
2021/03/10
厚生文教常任委員会が開催されました。私は委員ではないので傍聴に。
本会議からの委員会付託された議案はいくつかの質問もありましたが、スムーズに可決されました。問題はその他の案件で、
旧下荘小学校跡地の利活用の取り組みについて
たくさんの議員から質問がありました。
その部分のyoutubeはこちら。
旧下荘小学校の跡地を公募型プロポーザルで民間に無料貸付します。
↓
下荘地域には複合型コミュニティセンター、認定こども園などの問題のビジョンのないまま進めるのはおかしいのでは?先に方向性を示すべきでは?
↓
市長どう?
↓
市長「(子育て)拠点整備の候補地としては、その時(子育て拠点整備計画)にお知らせをさせていただいた。それと合わせて膨大な未利用施設については個別の計画を出して対応していかなければならないと考えている。まず、この施設をしっかり利活用させていただくというところに舵をきらせていただいた。この結果がどういう結果になるかは分かりませんが、そこについては認定こども園の計画地としては活用できない、ということになる」
↓
先に認定こども園をどうするか、という方向性が必要なのでは?
↓
市長「(民間から)どういうような提案が出てくるか分からない。先に(認定こども園の)候補地から外すというのは早々かな、と思っている」
上甲:何?って感じですよね。「どこに行ってしまうかは分かりませんが、とりあえず出航します」っていう船に誰が乗るんですか?先に方向性いるんちゃいます?ビジョン要るんと違います?
例えば、あそこで認定こども園やりたい、って事業者出てきたらどうするんでしょう?「ラッキー」ってなるのか「いや、それは令和5年度以降の検討なんでお断りします」ってなるのか・・・
しつこいようですけど、阪南市は財政非常事態宣言中です。頑張ります。
関連記事
-
-
市議会だより5月号。記念すべき第100号です。今回は表紙がカラーです。
広報はんなんと共に阪南市の皆様には議会だよりがお手元に届いていると思います。 い …
-
-
9月議会の代表質問のようす。委員会でのようす。youtubeでご覧いただけます。
議会活動の様子が録画動画でアップされています。 議会では会派の代表質問として1時 …
-
-
9月議会3日目、議案の説明。議会終了後は議会改革推進検討会。
9月議会3日目でした。youtubeはこちら。 一般質問は昨日で終わっているので …
-
-
泉南清掃事務組合議会
泉南清掃事務組合議会 第2回定例会が 泉南清掃工場(ごみ焼却場)で行われました。 …
-
-
第272回大阪府市議会議長会総会
第272回大阪府市議会議長会総会が 開催され、参加させていただきました。 大阪府 …
-
-
大阪府南部市議会議長会の議員研修会、そして第16回全日本ビーチバレージュニア男子選手権の開会式。
大阪府南部市議会議長会の議員研修会が和泉市で開催されました。場所は南部リージョン …
-
-
本日は議会改革推進検討会。視察3回の総まとめ&議会基本条例が最終段階へ。
本日は第9回(通算では第19回)議会改革推進検討会でした。 先日からの3回の視察 …
-
-
厚生文教常任委員会。コロナウイルスワクチンについて等々。
昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 内容は6月 …
-
-
月曜日に議会広報編集委員会が開催されました。私、委員長を仰せつかっております。
先日の役選で議会広報編集委員会の委員長を仰せつかりまして、この月曜日、初めての委 …
-
-
12月議会
いよいよ 明日から12月議会が始まります。 私は2番手で一般質問をします(実に1 …