泉南清掃事務組合議会が開催されました。令和3年度予算について。
2021/03/20
泉南清掃事務組合議会が開催されました。
議案の主なものは令和3年度予算について、です。
議案に対する説明、そして質疑答弁が行われ、全会一致で可決されました。
また議会が終わってからの全員協議会にて、新炉建設に向けての説明が行われました。これから計画や環境アセスメントが始まり、令和7年~11年で工事が行われ、令和12年に供用開始の予定です。
今の行政運営のまま、そのころになると阪南市の人口は今よりずっと減って、5万人を大きく割り込む推定です。現在の基礎調査ではこの新炉建設で阪南市・泉南市合わせて150億円を超える建設関連費が必要になる、と出ています。今からしっかり阪南市の将来ビジョンを立てておかないと、現在市長が言うみたいに「昔の政治のせいで非常事態」となってしまいます。
私は一議員として将来を見据えて、審議・提案を続けていきたいと思います。
ご準備いただきました皆様、ありがとうございました。
先日も載せましたが、上記のような鉛の含まれる製品はくれぐれも燃えるゴミ・プラゴミと一緒にしないでくださいね。
関連記事
-
-
本日は月に一度の議員連絡会。そのあと議会運営委員会。
本日は月に一度の議員連絡会。 1か月間の議会の動きなどを議長から報告を受ける日で …
-
-
本日、平成30年第3回定例会(本会議)が開会。台風21号に伴う連絡事項いっぱいあります。
本日から平成39年第3回定例会、いわゆる9月議会が開会いたしまして、3人の代表質 …
-
-
決算審査特別委員会。平成27年度の決算内容について慎重審査が行われました。
平成27年度決算審査特別委員会が行われました。 午前中は総務所管の項目について、 …
-
-
全会一致で泉鳥取高校の存続を求める意見書を議決いたしました。大阪府教育委員会に対しての意見書です。
本日の議会で、これまで市民の皆様から強く要望があり、また私自身もこれまで本当にた …
-
-
総合こども館整備特別委員会が開催されました。内容は行政からの報告2点とその他。
約1か月ぶりに第2回目となります「総合こども館整備特別委員会」が開催されました。 …
-
-
総務事業常任委員会が開催されました。行革ロードマップやアライグマについて。
昨日、総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 私からは債 …
-
-
本会議2日目が終了。今日はたくさんの傍聴者がお見えになりました。明日は議案審議です。
6月議会の2日目が終了いたしました。本日で一般質問は全員終了、合計9名の議員が登 …
-
-
本日は阪南市議会「財政に関する研修会」、3月議会に向けての勉強3部作のラストです。
本日は阪南市議会において「財政に関する研修会」が議長の呼びかけの下、開催されまし …
-
-
厚生文教常任委員会
アップするのが遅くなってすいません。 去る10月30日に行われた 厚生文教常任委 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟
本日は 南議連(南大阪振興促進議員連盟) の幹事会でした。 貝塚市の市民福祉セン …