議会運営委員会が開催されました。先日の予算委員会で傍聴席から大声を出した維新の議員に対して注意。
昨日、議会運営委員会が開催されました。
先日の予算審査特別委員会の時に、傍聴席から大声を出した維新の議員に対し、委員長から事実確認が行われ本人が「ひと言発しました、失礼しました」と認めたため、強く反省を促す注意がなされました。
あの時は私が委員長に代わって議事進行をしていましたが、委員の中にも勝手に発言する方がいました(その部分は私の注意する発言として議事録に残ります(youtube)ので良いとして)。議員が議事進行を妨げる行為というのはどうかと思いますし、市民の代表として、せっかく付託した議員がこういう状況だというのは市民が悲しむと思います。昔からヤジというのはありましたが、それは市長や理事者に向けてのもので、議員に対してというのは阪南市議会では私は聞いたことがないですね。
3月議会は24日に最終日を迎えます。
関連記事
-
-
(仮称)総合こども館をしっかり審議するための「特別委員会」が設置されました。
3月3日の議会にて、(仮称)総合こども館をしっかり審議するための「特別委員会」が …
-
-
平成29年泉州南消防組合議会の第2回臨時議会が開催されました。阪南市から3議員が参加。
りんくうにある泉州南広域消防本部(あの臨海線沿いにある消防署です)にて本年度の泉 …
-
-
総務事業水道常任委員会
本日は朝から 総務事業水道常任委員会が開催されました。 議案(審議・決議しないと …
-
-
PCAサイクルが回ってる阪南市。DOはどこいった??総務事業常任委員会。
総務事業常任委員会が開催されました。 3月議会で付託された案件で主なものは補正予 …
-
-
厚生文教常任委員会が開催されました。6月議会に向けて。
厚生文教常任委員会が開催されました。 私は委員ではないので傍聴をさせてもらいまし …
-
-
議会改革推進検討会および作業部会が開催されました。議会基本条例について。
前回の議会改革推進検討会が昨年度最後の検討会になり、議長に対して答申をお返ししま …
-
-
総務事業水道常任委員会
本日は 総務事業水道常任委員会。 先日の本会議から 付託された議案についての審議 …
-
-
泉州南消防組合議会の議長に就任させていただきました。平成30年度消防組合予算をはじめ、たくさんの議案が可決しました。
本日は泉州南消防組合議会(泉佐野市、泉南市、熊取町、田尻町、岬町、阪南市)の平成 …
-
-
本日は本会議3日目。「政務活動費」の案件は即決めで議決。あと子ども未来PT第1回目。
本日は実にバタバタした1日でした。 朝から本会議の3日目。一般質問は昨日終わって …
-
-
本日は水野新市長の初土俵。総務事業水道常任委員会でした。
本日は水野新市長と初めての対峙、総務事業水道常任委員会でした。 実は私が議員にな …