南議連(南大阪振興促進議員連盟)の打ち合わせでご近所貝塚市へ。庁舎建て替え着々と。
昨日は南議連(南大阪振興促進議員連盟)の打ち合わせでご近所である貝塚市へ。
南議連は堺市以南9市4町の保守系議員の集まりです。今年で結成47年(!)になる歴史ある団体であり、現在約70名の議員が所属しています。
「泉州はひとつ」をキーワードに、本年度の政府や府に対する要望書をまとめています。
貝塚市さんといえば、現在市庁舎の建て替え工事が進んでいます。
この新庁舎建て替え事業に関しては平成26年に検討調査が始まり、平成28年に庁舎建替問題対策問題対策特別委員会が議会に立ち上がって、というプロセスを経て令和4年3月の完工予定、令和5年3月の旧庁舎解体および駐車場整備まで約10年間を要するビッグプロジェクトです。
かたや、阪南市庁舎(昭和50年築)は防災等の観点から建て替え・耐震改修に関してその必要性が何度も議会で上がってはいるものの現在未着手です。公共施設等総合管理計画(平成28年)では市庁舎は「老朽化が進んでいることから・・・(中略)・・・個別計画に基づき、耐震改修及び大規模改修等を実施し、施設の長寿命化を図り、維持管理費の低減に努めます」とビジョンが出ているにもかかわらず、現市長はここ5年間放置。建物の耐震診断すら未実施。今回コロナ感染対策交付金を国からもらったので照明をLEDに替え、トイレを自動水栓にし、1階のカウンターを新調しました。いや、いいんですよ、キレイになったし、明るくなったし。でも大丈夫ですか、阪南市の将来。かつ財政非常事態宣言。
政治の大切な決断、責任がまちの将来を決めます。
関連記事
-
-
本日は第89回さかそう会。とてもいい天気の市政報告会でした。
本日は第89回上甲誠市政報告会さかそう会でした。 とてもいい天気、箱作浜宮戎のノ …
-
-
令和2年信太山自衛隊協力会の新年互礼会に参加させていただきました。
令和2年信太山自衛隊(陸上自衛隊信太山駐屯地)協力会の新年互礼会が岸和田グランド …
-
-
阪南市の人口増減率(減少率)を考える。
大変申し上げにくいんですが、実際の数字なので、、、。阪南市の人口減少の加速が止ま …
-
-
(仮称)防災コミュニティ等拠点施設、外観はほぼ仕上がりに近いです。年明けから急ピッチで内部の整備が始まる予定です。
最近、総合こども館の事ばかりで、あまり話題に上がらなくなってしまった防災コミュニ …
-
-
【阪南市の総合戦略特集(7)】人と人が繋がる阪南市。ワーケーションや多様な働き方ができる場所=阪南市
これまで総合戦略の特集としてお伝えしてきました。 (1)人口のこれまでと現状 ( …
-
-
出前講座
阪南市役所では 阪南市のことを学んでもらうための 「出張講座」を設けています。 …
-
-
上甲誠市政報告会の3月スケジュールを変更いたします。
毎月2回の上甲誠市政報告会「さかそう会」ですが、いつも第1土曜日・第3土曜日に行 …
-
-
小此木防災担当大臣に尾崎駅の視察に来ていただきました。
一昨日、片山さつき参議院議員に尾崎駅の被害状況を視察していただいたのに続いて、昨 …
-
-
謹んで
新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は私にとって本当に色んな事が 目まぐるしく訪れ …
-
-
和歌山大学×京都産業大学×尾崎自治会×阪南市。まちを見つめなおすフィールドワーク。
和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんと京都産業大学ソーシャル・マネジメント学科の …