先週に続いて連続ですが、山登り。今回は文化財調査へ。
2021/06/09
先週に続いて連続になりますが山登りへ。
今回は昔の石切り場であった場所の文化財調査です。
文化財専門の皆さんは観点が全然違い、すごい面白かったです。
和泉砂岩で有名だった阪南市。とても大規模な石切り場だったらしく、たくさんの遺構が残っていました。
今回は総長10キロ、15,000歩。お疲れさまでした。
関連記事
-
-
阪南市役所、別館の事業部には木製のアルコール消毒台。足踏み式です。
あちらこちらにアルコール消毒液が置いてある市庁舎ですが、事業部(地域交流館)には …
-
-
第10回全国アマモサミットに参加させていただきました。来年は阪南市での開催です。
伊勢志摩で行われました、第10回全国アマモサミットに参加させていただきました。 …
-
-
阪南市はこれから秋祭りへ。市役所前が祭りモードになっています。
いよいよ毎年恒例の秋祭りの準備が着々と進んでいます。 市役所前も各町の提灯が設置 …
-
-
市役所にて市長選挙の期日前投票が始まっています。8時30分~20時
毎日すっかり涼しくなりましたね。 市役所にて市長選挙の期日前投票が始まっています …
-
-
本日は和泉鳥取駅からスタート!本気の寒いやつでした。ありがとうございました。
本日は和泉鳥取駅からのスタートです。はい、先日のリベンジです(笑)。 今日は風が …
-
-
ロボット
阪南市 文化センター サラダホールに 「ロボット」が出現しております。 デコに思 …
-
-
はなてぃ
そうそう、 これも 広報はんなんに載ってましたが、 とうとう! 「はなてぃ」 キ …
-
-
第3回まちづくり市民会議に参加。NPO法人阪南まちづくり推進ネット主催です。
第1回、第2回に引き続き、第3回まちづくり市民会議に参加させていただきました。N …
-
-
本日、あたごプラザ協議会の臨時総会が開催され「舞校区ミライ会議」が立ち上がりました。
本日、あたごプラザ協議会の臨時総会が開催されました。 総会の議案にて「舞校区ミラ …
-
-
アスベスト
大阪アスベスト訴訟の 最高裁判所の判決の後、 環境省から泉南地域における旧石綿工 …