本日は朝のあいさつ運動からスタート。話題はクラファンで持ち切り。
本日は朝の見守り・あいさつ運動から。
通学路の両脇は田植えが始まって、一年で一番美しい季節になっています。この季節の夕陽はホント素晴らしいので、お時間のある方は夕方お越しください。
さて、あいさつ運動の最中、話題は何といってもこのブログでもお伝えしております、クラウドファンディング。
子ども達の間でも大きな話題になっているそうです。引き続き皆さんよろしくお願いします。
子ども達は今日も元気よく、挨拶をして学校への道のりを楽しそうに通学していきました。
関連記事
-
-
林英臣政経塾、京都の智積院での全国講座です。全国で活躍する政治家との交流を阪南市政に役立てます。
今年で2年目になる林英臣政経塾、今年最後は京都での全国講座、いわゆる全国から志の …
-
-
まもるんジャー
今日は 波太小学校の 「まもるんジャー」でした。 寒かったー。 いやいや、寒かっ …
-
-
(仮称)阪南市立総合こども館 整備事業計画についてのカンタンな説明。
阪南市には公立の幼稚園が4園、保育所が3所あります。 どれも老朽化しており、7か …
-
-
例年通り南大阪振興促進議員連盟(南議連)による政府要望をしてきました。
毎年この時期に行われる平成30年度予算編成にかかる政府要望に南大阪振興促進議員連 …
-
-
先日の議員連絡会で議員全員に万博2025広報用のピンバッジが5個ずつ配られました。
本日は朝の見守りあいさつ運動から。 雨なので車で送ってもらっているのか、子ども達 …
-
-
桜
いよいよ 桜の季節です。 先日もお伝えしました通り、 今週末は 山中渓の桜まつり …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成31年度予算編成にかかる要望活動。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成31年度予算編成にかかる要望活動のため、大 …
-
-
サラダホールの自習室
サラダホールの自習室(練習室B)、 開放されています。 サラダホールのホームペー …
-
-
総合こども館ワークショップの市民公募が始まりました。応募締め切りは5月16日必着です。
先日の総合こども館整備特別委員会でも議題になりましたが、市のホームページに総合こ …
-
-
第27回阪南市総合体育大会の開会式。泉佐野市市制70周年記念式典。
本日は朝から第27回阪南市総合体育大会の開会式でした。 阪南市議長としてご挨拶さ …