人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本日は朝のあいさつ運動からスタート。話題はクラファンで持ち切り。

   

本日は朝の見守り・あいさつ運動から。

通学路の両脇は田植えが始まって、一年で一番美しい季節になっています。この季節の夕陽はホント素晴らしいので、お時間のある方は夕方お越しください。

さて、あいさつ運動の最中、話題は何といってもこのブログでもお伝えしております、クラウドファンディング

子ども達の間でも大きな話題になっているそうです。引き続き皆さんよろしくお願いします。

子ども達は今日も元気よく、挨拶をして学校への道のりを楽しそうに通学していきました。

 - 教育, 日々の活動

  関連記事

本日は鳥取ノ荘駅からスタートです。まだ朝は肌寒いですねー。

本日は鳥取ノ荘駅の始発からスタートです。 日中は暑いほどですが、朝晩はやっぱり寒 …

無事に全国アマモサミット2018in阪南が終了いたしました。ありがとうございました。

無事に3日間の全国アマモサミット2018in阪南が終了いたしました。 1日目 プ …

no image
さかそう通信

さかそう通信のバックナンバーを アップいたしました。 現在、さかそう通信は 阪南 …

阪南市文化遺産活用実行委員会からのお知らせです。おやこ歴史講座。

阪南市文化遺産活用実行委員会からのお知らせです。 おやこ歴史講座 紙芝居の作製、 …

本日は箱作駅に。たくさんの方に市政報告を受け取っていただきました。

本日は朝6時から箱作駅に駅立ち。 ここ最近、箱作駅では本当にたくさんの皆さんに市 …

さかそう通信、なぜこんなに急ぐのか

本日、印刷、紙折りなど仕上げてしまいます。 連休中ですが急ぎます。 なぜ急ぐかと …

チーム☆ガサ@夏休みの自由研究。チリモン探しと波有手の生き物観察。

昨日はチーム☆ガサ@夏休みの自由研究でした。 前半はチリメンモンスターを探し、 …

本日は朝から地元コミュニティあたごプラザの管理当番ボランティアでした。

本日は朝から地元コミュニティであるあたごプラザの管理ボランティアの当番の日でした …

謹んで

新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は私にとって本当に色んな事が 目まぐるしく訪れ …

平成29年、消防団の歳末夜警激励と自治会の皆さんの夜警激励に。

平成29年、阪南市内5消防団の歳末夜警の激励に市長、消防団長、協会長、谷川代議士 …