貝掛中学校区、地域教育協議会(すこやかネット)の街角ふれあい協議会の会長に就任いたしました。
このたび、貝掛中学校区、地域教育協議会(すこやかネット)の街角ふれあい協議会の会長に就任いたしました。
といっても、8年前から4年間、会長をさせてもらってたので、4年ぶりの再任ということになります。なかなかコロナウイルス感染対策のためにフェスが出来ませんが、地域と子どもたちと学校をつなぐ大切な組織として、普段の見守り活動をはじめ、みんなで力を合わせて盛り上げていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
そうそう、貝掛中学校と言えば、クラウドファンディング。ネクストゴールもゴール目前。
できればこちらも軽くクリアして、この上の写真の擁壁全体(現在のところ壁の一部分だけに絵を描く予定)をウォールアートしたいですね。皆さんの引き続きのご支援よろしくお願いします!
◆応援お願い◆
母校である貝掛中学校がクラウドファンディングに挑戦しています。応援よろしくお願いします!
関連記事
-
-
公立幼稚園の保育料
昨日行われました厚生文教常任委員会にて 去る2月3日から議題に上がっております …
-
-
貝掛中学校の入学式と東鳥取小学校の開校式。サクラはチラホラです。
本日は朝から阪南市立貝掛中学校の入学式。 新入生3クラス85名を迎え、在校生も凛 …
-
-
第24回幼稚園フェスティバル。「もう今年から小学校なん??」人の子はなぜこれ程に成長が早いのか。
サラダホールの大ホールで第24回幼稚園フェスティバルが開催され、来賓として参加さ …
-
-
幼稚園バス
市役所の裏には 幼稚園のバスが停まっています。 市内の幼稚園児たちを送迎してくれ …
-
-
阪南市立図書館の「読みメン」の取り組みが新聞に掲載されました。
先日このブログでも紹介させていただいた読みメンですが、昨日の産経新聞の朝刊に紹介 …
-
-
幼稚園の卒園式。天気も何とかもちました。ほんっと、みんな大きくなりました。
本日は幼稚園の卒園式でした。心配された天気も何とか午前中は持ちこたえてくれて、良 …
-
-
チーム☆ガサの新イベント!今回は「超マニアックなチリモン」8名限定、小学5年生~中学3年生
チームガサの新しいイベントが企画されています。 今回は夏休みの自由研究として、「 …
-
-
第2回阪南市立図書館協議会を傍聴させていただきました。
第2回阪南市立図書館協議会を傍聴させていただきました。 第1回に続いて2回目です …
-
-
全国アマモサミットまであと2週間!11月2~4日はサラダホールに集合です!
全国アマモサミットまであと2週間となりました。 アマモサミットのホームページはこ …
-
-
今年もこのシーズンがやってまいりました。卒業・入学式のシーズン。
本日はまず、貝掛中学校の卒業式から。貝掛中学校区は今年度、1中学2小学校すべての …