阪南市立図書館の「読みメン」の取り組みが新聞に掲載されました。
先日このブログでも紹介させていただいた読みメンですが、昨日の産経新聞の朝刊に紹介されました。
パパも「じいじ」も読みきかせ上手に!
との事です。図書館の最近の色んな取組、楽しいですね。
あ、写真は昨日のモノなんで「本日の朝刊」となってます。間違いではありません、私の写真が古いだけですのでご勘弁ください。
関連記事
-
-
阪南市シルバー人材センターは1月5日から通常営業です。腐葉土売ってます。
阪南市のシルバー人材センター、年末年始は庭木の剪定など何かと忙しくなります。 ド …
-
-
第1回目の総合こども館整備特別委員会がされました。傍聴者は市民の方3名でした。
月曜日、総合こども館整備特別委員会が行われまして、約2時間、説明と議論が行われま …
-
-
朝は尾崎駅からスタート。11月には一方通行の実証実験が行われます。
金曜日の朝は尾崎駅からスタート。 まぁ毎年のように書かせていただいてます。私が勝 …
-
-
サラダホールに大きなコットンクリスマスツリーが!
今年も登場いたしました、今年で4年目になるコットンクリスマスツリー。 今年は例年 …
-
-
この1週間、図書館が資料整理のためお休みでしたが、土曜日からオープンします。
阪南市立図書館がち資料整理のために1週間お休みをもらっていました。 図書館は22 …
-
-
教えてください、大募集→みなさんの、おススメしたい!阪南市の美味しいお店。
現在、阪南市まちの活力創造課では、阪南市の美味しいお店を皆さんから教えてほしい! …
-
-
紀淡連絡道路
紀淡連絡道路実現期成同盟会ってあるの ご存知でしょうか? 和歌山市と 淡路島の洲 …
-
-
いくらイノシシ年だからといっても、見逃すわけにはいきません。
阪南市は海も山も近くにあって、とても住みやすいまちです。 そんな阪南市にあって、 …
-
-
阪南市の成人式(1月10日)について。教育長からのメッセージ。
阪南市の成人式(1月10日、日曜日)ですが、予定通り行います。 ただし、現在のコ …
-
-
あの海の中に立ってる「ふっとい電柱」みたいなん何?現代アート?
最近、せんなん里海公園ネタがヘビーローテイションですいません。 せんなん里海公園 …