早速ですが、丹生川上神社下社にお参りさせていただきました。
2022/01/20
先日の南議連の研修会を受け、早速ですが奈良県吉野郡下市町へ。丹生川上神社下社は天武天皇が白鳳4年(675年)に奉斎された日本最古の水の神を祀る古社として有名です。
実は昔、木材の勉強のための修行中、私が住んでいたところの近所なんです。
5年前に「いのちの水を守る条例」を議員立法によって制定した阪南市としても所縁のある神社かと思います。阪南市が「いいまち」になるようにお祈りさせていただきました。
ご対応いただきました皆様、本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
さかそう通信21号を印刷。配布開始。駅立ちは週明けからの予定。総合こども館と和歌山産廃について。
年末で大変バタバタした時期に大変恐縮ですが、来週から駅立ちを開始する予定です。 …
-
-
第3回阪南市「市民協働」推進委員会を傍聴させていただきました。これからの市民協働。
第3回阪南市「市民協働」推進委員会を傍聴させていただきました。 市民協働といえば …
-
-
せんなん里海公園清掃活動~いこらよ!みなで夜店!
昨日は朝からせんなん里海公園にて、はんなんもりあげ隊be-fi(ビーファイ:阪南 …
-
-
木工教室
朝から 子どもNPOはらっぱさんのイベント 夏休み木工教室のお手伝いをさせていた …
-
-
台風の影響でしょうか。半分以上の田んぼの稲刈りが終わっています。
5のつく日は街角ふれあい協議会、朝の見守りあいさつ活動です。 子ども達はいよいよ …
-
-
さかそう会
先日 さかそう通信で お伝えしました通り、 明日、 舞西住民センターで市政報告会 …
-
-
クリスマスの訂正
すいません。 先日の記事 クリスマスで、 「下荘保育所さんのおかげ」って書きまし …
-
-
阪南市商工会50周年記念式典
本日は 阪南市商工会50周年記念式典に 来賓としてご招待頂きました。 阪南吹奏楽 …
-
-
第16回ボランティア・市民活動フェスティバル。
第16回ボランティア・市民活動フェスティバルが開催されました。 お久しぶりの皆さ …
-
-
さかそう通信
さかそう通信の10月号を印刷しました。 前回は子育て・教育特集号でしたが、 今回 …