阪南市議会から市長に要望を出しました。特別職給料等審議会の設置について
1月24日付で阪南市議会(議長名)から市長に対して要望を提出いたしました。
1年半前から精力的に進めている議会改革推進検討会の成果の一つです。
昨年3月の議長に出した答申の内容によるものですが、その間、改選があったのでもう一度中身を確認してから、ということで今になりました。
要望の内容は簡単に言うと「現在の議員報酬が適正かどうか分からないので審議会を開いて検証してくださいね」ということです。
以下内容をコピペしておきます。
阪南市長 様
「阪南市特別職給料等審議会」の開催について(要望)
日頃より、阪南市政の堅実な運営に対し敬意を表します。
さて、本議会が設置しております「議会改革推進検討会」にて、私から議員報酬のあり方について、諮問したところ、当該検討会から下記のとおり、答申がなされたところです。
それを踏まえ、令和4年1月21 日開催の議員連絡会において、各会派の意見を確認したところ、答申を尊重し市長に標記審議会の開催を求めることとなりました。
つきましては、標記の審議会を開催 し、現在の議員報酬額について、社会情勢や他団体の状況等と照らし検証していただきますよう要望しますので、ご配慮のほど、よろしくお願いいたします。
記
1.答申文
議員報酬については市民の客観的な意見が必要であり、阪南市特別職給料等審議会の開催が必要である。今後の改定については、それら客観的な意見も充分に考慮するものとする。
市長および職員の皆様にはお手数をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
写真は記事とは関係ありません。先日お邪魔した大阪観光局のエントランス。阪南市のパンフレットもちゃんと置いてくれていました。ありがとうございます。
関連記事
-
-
平成29年泉州南消防組合議会の第2回臨時議会が開催されました。阪南市から3議員が参加。
りんくうにある泉州南広域消防本部(あの臨海線沿いにある消防署です)にて本年度の泉 …
-
-
3月議会が開会しました。初日は22人(定員34人)の傍聴の方、そしてテレビカメラが1台。
3月議会が開会しました。 当初長蛇の列になるかと思われていました傍聴の方々もまば …
-
-
厚生文教常任委員会が開催されました。私が唯一質問できる場所で質問したのは?
厚生文教常任委員会が開催されました。 これ以外の会議の場では議長という立場で、オ …
-
-
阪南市職員の皆さんの給料カットの条例が可決いたしました。
3月議会の真っただ中ですが、一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、 …
-
-
国に引き続き府への予算編成のための要望活動。南大阪振興促進議員連盟。
今月始めの国への要望活動に引き続き、大阪府庁へお邪魔しました。 だいぶ出来てきま …
-
-
議員連絡会が開催されました。私からの提案が1件と議長からの提案が1件。
月に一度、議員が全員集まる議員連絡会が開催されました。 市長から7月15日にオー …
-
-
9月議会の二日目。5人の議員が登壇いたしました。
9月議会の二日目です。前日に引き続き5人の議員が登壇いたしました。 やはりコロナ …
-
-
来週から始まる議会に関する議会運営委員会が開催されました。
本日は来週9月3日(月)から始まる本会議に備えての議会運営委員会が開催されました …
-
-
本日は第2回臨時会。議長などの役員選出で2年連続の阪南市監査委員に選出していただきました。
本日は阪南市議会の第2回臨時会が1日だけ(予定は3日間でしたが1日で済みました) …
-
-
本日24日から9月議会スタートです。私の出番は14時過ぎからの予定です。
本日8月24日10時から9月議会がスタートします。 本日から一般質問がスタートし …