中学生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様もおめでとうございます。
2022/03/12
阪南市内の中学校で卒業式が行われました。
今年もコロナウイルス感染予防対策のため、議員や地域からの来賓はありません。
今年卒業のみんなは少年野球を通じてであったり、知ってるメンバーが多かったので晴れ姿見たかったですが、仕方がありません。この場をお借りして心からお祝いいたします。卒業生のみんな、おめでとう。これで義務教育が終わって、春から高校生、楽しいことがたくさんありますが、一つ一つの行動に責任をもち、そして今までお世話になった方々への感謝を忘れず活躍してくださいね。応援しています。
保護者の皆様もおめでとうございました。
写真はせんなん里海公園の富士山です。最近公園の至る所に花が増え、華やかになっています。ぜひお出かけください。
関連記事
-
-
いよいよガバメントクラウドファンディング開始!その他、市からのお知らせも。
いよいよガバメントクラウドファンディング(GCF、ふるさと納税を活用した地域の課 …
-
-
市のホームページに「秋祭り専用サイト」が設置されています。今どきのデザイン。
実を申しますと、市のホームページの右っ側に色んなリンクが貼ってありまして、そのリ …
-
-
権限移譲
昨日をもって本年の市役所業務は終わり、 めでたく「仕事納め」となりました。 皆さ …
-
-
図書館のSDGs特集。とても面白そうな本がズラリとチョイスされています!
現在、阪南市立図書館ではSDGs特集が行われています。 SDGsって何?の方はこ …
-
-
はんなん浄化センターMIZUTAMA館の周辺環境保全委員会に2年ぶりの参加。
本日ははんなん浄化センターMIZUTAMA館の周辺環境保全委員会が開催されまして …
-
-
憲法週間
市役所前には 「憲法週間」と書かれた幟(のぼり)がズラリ。 庁舎には 「みんなで …
-
-
阪南市市民情報コーナー
私がこのブログで紹介できる情報や データ、画像はほんの一部分ですが、 2年ほど前 …
-
-
貝掛中学校の体育祭が初めて「平日に」開催されました。
貝掛中学校の体育祭が開催されました。いろいろ先生方やPTAでもお話させていただき …
-
-
阪南市の「過去」と「現状」と「これから」・・・今までのblogのまとめ
ブログを書きすぎていて、記事が埋もれているものが多いので、少し掘り起こしておきた …
-
-
カエルが大量発生!
すいません、 謝ります。 先日このブログで、 今の市役所玄関に飾られている作品、 …