厚生文教常任委員会。議会からの付託案件とその他。
2022/03/13
厚生文教常任委員会が開催されました。
こちらも昨日同様、議会から付託案件がメインです。
私は委員でないので傍聴させていただきました。
その他案件のところで、尾崎幼稚園の跡地に現在、旧東鳥取小学校の体育館を使って行っている適応指導教室(サリダ)を移転させてくるとのこと。
尾崎幼稚園については耐震補強工事をしたり、台風被害の際に相当な補修費用をかけてますので、処分は難しいかも知れませんが、小学生が使うには広さ的にどうなのか、建物的に完全に空く旧東鳥取小学校はどうするのか、また検証をしたいと思います。
関連記事
-
-
総務事業水道常任委員会
総務事業水道委員会が行われました。 3月議会で 付託されている(お任せされている …
-
-
泉南清掃事務組合議会
泉南清掃事務組合議会 第2回定例会が 泉南清掃工場(ごみ焼却場)で行われました。 …
-
-
9月議会が終了しました。これから9月10日から始まる市議選に突入していきます。
9月議会が無事(?)終了いたしました。いよいよ、阪南市議会は9月10日から始まる …
-
-
総合こども館整備特別委員会が開催されました。内容は行政からの報告2点とその他。
約1か月ぶりに第2回目となります「総合こども館整備特別委員会」が開催されました。 …
-
-
議員連絡会が開催されました。4月の議員報酬から5%減が始まっています。
月に一度の議員連絡会(議員がみんな集まって情報共有する会議)が開催されました。 …
-
-
南議連
南議連の幹事会に参加させていただきました。 今夏の政府要望、 大阪府要望を終えて …
-
-
9月議会の代表質問のようす。委員会でのようす。youtubeでご覧いただけます。
議会活動の様子が録画動画でアップされています。 議会では会派の代表質問として1時 …
-
-
議会運営委員会が開催されました。内容は6月議会について。
6月議会のための議会運営委員会が開催され、日程や内容などが決まりました。 平成2 …
-
-
本日は例月監査でした。新しい代表監査の方と初めての監査でした。
本日は例月監査でした。午前中みっちり行わさせていただきました。 そうそう、今回か …
-
-
第2回定例会(6月本会議)における私の一般質問。「情報発信」について。
この度の本会議の私の一般質問が動画配信されております。 今回の一般質問、時間ギリ …