人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

初めて予算委員会が「常任委員会」として開催されました。

      2022/03/13

この3月議会の初日に決議され、設置された「予算常任委員会」「決算常任委員会」。

そのうち令和4年度予算を審議するために「予算常任委員会」が開催されました。

youtubeのリンクはこちら。

第1部(総務部・未来創生部・会計課・行政委員会事務局所管)

第2部(市民部・健康福祉部・こども未来部所管)

上甲喋り過ぎやろ、と言われるかもしれませんが、予算審議は色んな事がしっかり聞けますし、こちらからの希望も言える貴重な機会で、このやりとりを大切にしたいと思います。

第3部・第4部は14日(月)10時から開催されます。がんばります。

 - 市議会

  関連記事

総合こども館のイメージパースが委員会に公表されました。18日に特別委員会開催です。

総合こども館の建物は冷たい、あんなところに子どもを600人も収容(!?)するなん …

市議会のペーパーレス。議案については厚さ3センチぐらいの資料が一切なくなりました。

議会改革をできるところ、片っ端からやっている阪南市議会ですが、昨年取り組んだIC …

本日は総務事業常任委員会、議会改革推進検討会、〃作業部会。フラフラです。

本日は朝から総務事業常任委員会。 3月議会への上程議案の中では、 庁内の組織変更 …

泉州南消防組合泉佐野消防署日根野分署竣工式が開催されました。

泉州南消防組合の泉佐野消防署に新しく日根野分署が竣工されました。 場所は日根野野 …

議会改革推進検討会のメンバーで岸和田市議会を視察させてもらいました。

阪南市議会の改革を一つずつ着実に進めております、議会改革推進検討会のメンバーで岸 …

委員会

12月の議会定例会に向けての委員会が行われています。 委員会とは 議会に先立って …

第1回臨時議会が本日1日で終わりました。これからの1年の役員が決まりました。

本日は朝から臨時議会が行われ役選が行われました。 やはり、市議会にとって大切な時 …

3月議会が開会しました。市長の平成30年度行政経営方針からスタート。3名の議員が登壇。

3月議会が開会いたしました。 本会議は「年度」ではなく「年」単位でカウントするの …

総務事業常任委員会。そしたら「財政非常事態宣言」は何のためだったのか?

月曜日に総務事業常任委員会が開催されました。その内容をまとめます。 youtub …

本日は阪南市議会「財政に関する研修会」、3月議会に向けての勉強3部作のラストです。

本日は阪南市議会において「財政に関する研修会」が議長の呼びかけの下、開催されまし …