初めて予算委員会が「常任委員会」として開催されました。
2022/03/13
この3月議会の初日に決議され、設置された「予算常任委員会」「決算常任委員会」。
そのうち令和4年度予算を審議するために「予算常任委員会」が開催されました。
youtubeのリンクはこちら。
上甲喋り過ぎやろ、と言われるかもしれませんが、予算審議は色んな事がしっかり聞けますし、こちらからの希望も言える貴重な機会で、このやりとりを大切にしたいと思います。
第3部・第4部は14日(月)10時から開催されます。がんばります。
関連記事
-
-
副市長が決まりました。これで三役が勢ぞろいしたことになります。
3月議会の最終日に副市長が決まりました。議会にはこの当日まで名前もどんな人なのか …
-
-
市議会の今後の予定。週明け早々から慌ただしくなります。
福山市長の任期が11月11日まで。12日から阪南市は新市長になります。 市議会も …
-
-
阪南市議会から市長に要望を出しました。特別職給料等審議会の設置について
1月24日付で阪南市議会(議長名)から市長に対して要望を提出いたしました。 1年 …
-
-
第2回阪南市都市計画審議会(とけいしん)に出席。まちづくりの議論を進めています。
阪南市の都市計画審議会に参加させていただきました。 今回は現在検討されている阪南 …
-
-
9月議会の二日目。5人の議員が登壇いたしました。
9月議会の二日目です。前日に引き続き5人の議員が登壇いたしました。 やはりコロナ …
-
-
いよいよ3月
いよいよ3月。 3月は議会の開かれる月です。 今回は予算もあるので、 資料満載、 …
-
-
委員会
12月の議会定例会に向けての委員会が行われています。 委員会とは 議会に先立って …
-
-
駅周辺整備特別委員会。山中渓駅整備と尾崎駅の山側エレベータの整備。
駅周辺整備特別委員会が開催されました。 山中渓駅と尾崎駅の山側エレベータの整備に …
-
-
南議連
南大阪振興促進議員連盟(なんぎれん)の 平成26年度の総会に参加させていただきま …
-
-
公立幼稚園の保育料
昨日行われました厚生文教常任委員会にて 去る2月3日から議題に上がっております …