議会改革推進検討会~議員連絡会~議会運営委員会。
2022/03/19
朝から議会改革推進検討会。
こちらは議論的にいよいよ大詰めに差し掛かっておりまして、これから最終の取りまとめへと突入してまいります。
議会一丸となって議論が出来ている、と実感しています。もう少し。頑張りましょう。
そして昼からは月に一度の議員連絡会。
こちらは事務連絡が少々あり、すぐに終了。
終わってすぐの議会運営委員会。
こちらは3月議会の最終日に向けた追加議案などの確認です。
こちらの会議は全くまとまりません。暫時休憩を何度か取っていただき、調整しようとしましたが無理でした。
朝からの会議がとても有意義なものだっただけに、とても残念な議会運営委員会でした。調整の取れないまま、最終日を迎えます。
メモとして記しておきます。
阪南市議会委員会条例(平成3年9月30日 条例第40号)
(委員長の議事整理権・秩序保持権)
第11条 委員長は、委員会の議事を整理し、秩序を保持する。
関連記事
-
-
阪南市の10万円給付手続き、5月13日(水)から発送開始です。
本日は総務事業委員会が開催されました。 議案については6月議会に上程予定の3案件 …
-
-
議会事務局は大忙し。ご苦労様です。
先日もお伝えいたしました通り、現在、阪南市議会事務局はいつになく大忙しになってい …
-
-
予算常任委員会(後半)が開催されました。
先週に引き続き、予算常任委員会(後半)が開催されました。 youtubeはこちら …
-
-
厚生文教常任委員会
アップするのが遅くなってすいません。 去る10月30日に行われた 厚生文教常任委 …
-
-
本日は例月出納検査。市の監査委員の仕事です。本日もみっちり監査させていただきました。
本日は月に一度、市の会計に対する例月出納検査です。 一般会計から特別会計、下水道 …
-
-
予算常任委員会。市役所の電話がダイヤルイン方式に変わります。
予算常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 予算委員会は議会改革 …
-
-
連休明けの火曜日、「阪南市の政務活動費問題」についての議会対応、全員協議会が開催されます。
10月3日に臨時議会にて新議長が決定し、あらたな議会体制となった阪南市議会ですが …
-
-
月に一度、例月出納検査、監査委員の仕事です。
月に一度の例月出納検査、1か月分の市の領収書や会計運用がきちんと行われているかの …
-
-
ロシアによるウクライナへの侵略に対して全会一致で決議文を可決いたしました。
ロシアによるウクライナへの侵略に対して、阪南市議会として決議文を全会一致で可決い …
-
-
3月議会の案内。3月は市長の行政経営方針からスタートします。
先日議会運営委員会で決定しましたので、3月議会の案内します。 本会議と言われる議 …