人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本日は月に一度の議員連絡会と、議会改革推進検討会。

   

本日は月に一度の議員連絡会が開催されました。

議会が持っている議長車がもう20年以上経つので、新しくEV車に買い替えるという説明がありました。併せて市長の車も買い替えるそうです。

その他の議会にまつわる連絡も数点ありました。

議員連絡会の後は議会改革推進検討会です。先日の議会でも話題になった検討会です。

検討会の中身は、近々情報公開もされますが、とてもたくさんの意見も出て、よい議論ができていると思います。いよいよ、阪南市議会、議会基本条例の骨格が見えてきました。もう少し。みんなで力を合わせて頑張ります。

 - 市議会

  関連記事

明日から定例会(本会議)が開始されます。私はお昼からの登場予定です。

いよいよ9月議会が明日より開会されます。 阪南市議会は一番初めに一般質問を行うの …

議会広報編集委員会が開催されました。議会だより5月号の編集作業です。

本日は議会だより5月号にかかる議会広報編集委員会です。 3月議会の内容をまとめた …

本日は泉南清掃事務組合議会の令和4年第2回定例会でした。3度目の監査委員に就任。

寒かったですね! 朝起きて雪が積もっていてビックリしました。 日中も温度が上がら …

議会における監査委員としての決算認定についての審査結果報告

去る9月3日の議会にて、監査委員として決算認定についての審査結果を報告いたしまし …

予算審査特別委員会、市長が途中退席するという前代未聞の事態も無事終了。

予算審査特別委員会の後半日程が開催され、厚生文教所管と事業部所管の項目について審 …

南議連

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の研修・勉強会に参加させてもらいました。 南議連 …

予算審査特別委員会の1日目。議会議員としての職責。

予算審査特別委員会の1日目です。まるまる1日みっちり時間がかかりました。 去年の …

予算常任委員会が開催されました。私は委員ではないので傍聴いたしました。

予算常任委員会が開催されました。 私は委員ではない(今期は決算常任委員)ので、傍 …

9月議会が終了いたしました。コロナ関連と核兵器禁止、意見書を2つ可決いたしました。

9月議会が終了いたしました。 市長から出された全議案は全会一致で可決。 議会提出 …

久しぶりに今までの議会での一般質問をまとめてみました。

いよいよ明日が3月議会の議案発送の日で、ということは「一般質問」の受付が開始しま …