里海をめぐる高校生フォーラムが阪南市で開催されます。参加には事前申し込みを。
2022/06/28
里海をめぐる高校生フォーラムが阪南市で開催されます。
市の移住定住ホームページに詳細が載っています。
参加には事前申し込みが必要です。
以下、コピペしておきますね。
里海をめぐる高校生フォーラム
阪南の沿岸域には、大阪湾では数少ないアマモの自生地があり、その保全・再生活動を、地元漁協や企業、市民、学校が連携し行っています。
本フォーラムでは、阪南市の海の様々な活動紹介や高校生による海辺の自然再生活動の報告を行います。ゲストには、日本テレビ系列「ザ!鉄腕!DASH!!-DASH海岸-」にレギュラー出演中の木村尚氏と阪南市を中心とした大阪府南部の泉州地域で、海洋教育やカキ小屋を核とした浜の活力再生を指導・実践している岩井克巳氏をお招きしています。
海の豊かさを支える漁師の仕事への関心がより深まることを期待しています。
参加には事前申し込みが必要です。
・日時:2022年7月18日(月・祝)9時30分~12時00分(開場:9時00分)
・場所:阪南まもる館[阪南市防災コミュニティセンター](大阪府阪南市下出14-3)
・時間:2時間30分
・費用:無料
・定員:50名
・主催:大阪府阪南市
NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センター
NPO法人共存の森ネットワーク
・助成:公益財団法人日本財団
・協力:聞き書き甲子園実行委員会
NPO法人海辺つくり研究会
関連記事
-
-
総合こども館整備特別委員会が開催。市民・保護者・職員の皆さんの意見を出来る限り取入れ、”どこまでも”お母さんのための施設に。
本日は「総合こども館整備特別委員会」でした。先日4回目が行われました公募市民の皆 …
-
-
《阪南市拡散おねがい》外出自粛で家庭のゴミ増えますよね!5月4日~5月29日は黄色い指定袋じゃなくて大丈夫です!
外出自粛でずっと家にいると、ゴミ増えますよね。うちもめっちゃ増えてます。。。 な …
-
-
阪南市お得情報
定期的に 過去のブログ記事の中で 大切なのを まとめています。 ◆過去のブログ記 …
-
-
側溝
阪南市にある側溝のうち、 市が管理してくれているものについて、 もし 側溝の割れ …
-
-
阪南市商工会の令和2年新年互礼会に参加させていただきました。今年は商工会館にて。
阪南市商工会の令和2年新年互礼会に参加させていただきました。 昨年までは泉佐野の …
-
-
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。その(3)阪南市議会改革と最近のこと。
私が市議会議員にならせていただいて5年が過ぎようとしています。1期目が補欠選挙で …
-
-
産業廃棄物最終処分場計画地の現地視察
和歌山市滝畑地区、上黒谷地区の産業廃棄物最終処分場計画地の現地視察に寄せていただ …
-
-
サラダホール
市役所の隣に文化センター「サラダホール」があります。 いつも 本当にお世話になっ …
-
-
広報はんなん5月号・議会だより5月号が刷り上がってきています。
広報はんなん5月号・議会だより5月号が刷り上がってきています。 これから皆さんの …
-
-
スターウォーズと妖怪ウォッチを見に行こう!自然豊かで便利で子育てしやすい阪南市に住もう!
スターウォーズもう見ましたか?妖怪ウォッチもう見ましたか?本日の産経新聞に阪南市 …