人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本日は大阪市中央公会堂で大阪拉致議連の定期総会・日本人拉致問題を考える会でした。

   

本日は大阪市中央公会堂で大阪拉致議連の定期総会と日本人拉致問題を考える会でした。

久しぶりにお伺いしました、中央公会堂。大阪拉致議連は大阪府下の約900名の議員のうち約350名が参加する超党派の議員連盟です。

定期総会では事業報告や決算報告、事業計画などが滞りなく議決されました。

そして少しの休憩を挟んだ後、北朝鮮による日本人拉致問題を考える会というフォーラムでした。

蓮池さんのお話をお聞きするのは3年ぶり2回目。前は大阪府の市議会議長会でした。

フォーラムに先駆けては拉致議連の会長である西田薫会長(大阪維新の会)による挨拶、そして吉村大阪府知事、松井大阪市長、永藤堺市長もお見えになり一言ずつご挨拶をいただきました。

さて、フォーラムでは初めにみんなでアニメ「めぐみ」を拝見し、それから蓮池薫氏の講演。

当時の小泉首相と安倍官房副長官が拉致被害者5人を日本に取り戻してからもうすぐ20年。以降、拉致被害者は一人も救出できていません。西田会長が「我々の最大の目的は1日も早くこの議連を解散することだ。そのためには1日も早く拉致問題を解決することだ。」とおっしゃいました。まさにそうだと思います。

われわれもできることを一つ一つ頑張っていきたいと思います。本日ご準備いただきました皆様ありがとうございました。

 - 日々の活動

  関連記事

ギンナン

尾崎駅前を歩いていると なんか臭うなぁと感じ、 ふと下を見ると、、、 多量のギン …

献立委員会

小学校給食のための 物資購入委員会に参加してきました。 物資購入委員会は子ども達 …

ピンクリボン大阪

ピンクリボン大阪さんの ピンクリボンまつりin大阪に参加させていただきました。 …

ぽれぽれマルシェと第22回阪南市文化フェスティバル。

地域交流館で開催されましたぽれぽれマルシェ。 今回は飲食ブースなしで行われました …

箱作西

箱作西、 下荘漁港での「もちほり」に参加させていただきました。 とてもたくさんの …

阪南市の安全を守っていただいている陸上自衛隊の飛行部隊を視察。そして体験搭乗。

いつも阪南市、といわず全国の安全を守っていただいている自衛隊ですが、そのうちの陸 …

no image
パブリックコメントへの質問

先日、質問を頂きました。 パブリックコメントをすると ホームページや「広報はんな …

市民協働提案事業である「男里川水系一斉清掃」に参加。ひっつき虫も必死です。

阪南市市民協働提案事業である「男里川水系一斉清掃」に参加させてもらいました。私は …

泉南市長と泉佐野市議会

泉南市長選挙、 泉南市議会議員補欠選挙、 泉佐野市議会議員選挙、 3つの選挙が昨 …

昨日は例月監査の日。市役所裏は土筆だらけになっています。

昨日は監査として毎月の山盛りの出納書類をチェックする例月検査の日でした。代表監査 …