本日も波有手のカキ小屋のお手伝いからスタート。大粒でプリプリ、大阪湾の恵みはいかがでしょうか。
本日も波有手のカキ小屋のお手伝いからスタート。
今年の波有手の牡蠣はいつもより大粒でプリプリだそうです。阪南市の皆様、泉州の皆様、泉州以外の皆様も大阪湾の恵み、いかがでしょうか?
日曜日、祝日も開いています。ぜひお誘いあわせの上お越しくださいませ。お待ちしております。
詳しくはこちら。
関連記事
-
-
阪南コットンプロジェクト、収穫の時を迎えています。
今年の阪南コットンプロジェクト、元気に育った綿花の収穫の時を迎えています。 写真 …
-
-
阪南市は日本の夕陽百選に選出されています。特に夏はとても美しい夕陽。。。
阪南市の夕陽、特に夏は海(といっても淡路島)に沈む夕陽がとても美しく、その美しさ …
-
-
輝け令和!第18回里海まつり。もちろん駐車料金無料。
今年も阪南市役所廻りにピンクの幟が立っています。 ということで、年明け早々の里海 …
-
-
南大阪広域連携PTの総会と第3回連携会議。大変勉強になりました。
2年ぶりになりますが、南大阪広域連携PTの総会と第3回連携会議が開催されました。 …
-
-
第12回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会
ビーチバレーボールの 開会式の 講演は 元バレーボール日本代表の 朝日健太郎氏と …
-
-
海まつり阪南~漁師さんとふれあう秋の一日~11月8日開催
阪南市地域交流館にて11月8日(日)、豊かな大阪湾をつくる会(海まつり阪南実行委 …
-
-
海と陸とのつながりを味わおう!イベント。今回は、、、ジャンボタニシ駆除!
海と陸とのつながりを味わおう!田んぼのジャンボタニシ駆除大作戦!が開催されました …
-
-
りんくう花火大会をお手伝いさせていただきました。
りんくう花火大会のボランティアお手伝いをさせていただきました。 とにかく、すごい …
-
-
尾崎元気出そうフェス!阪南市の玄関口、尾崎駅のまわりをゲンキに盛り上げよう!
突然ですが、イベント情報です!その名も 尾崎元気出そうフェス! 昨年の台風21号 …
-
-
阪南市でコットンを育てていただいている皆様。コットンボックスにご協力ください。
阪南市役所の玄関の所に突如「コットンボックス(上甲が勝手に命名、実際は綿花回収B …