舞校区ミライ会議(今回は街角ふれあい協議会とコラボ)「中学生バージョン」を行いました。
2023/01/13
朝から地域コミュニティあたごプラザの運営委員会に出席。
あたごプラザは現在たくさんのボランティアの方々で運営をしていますが、高齢化で少しずつメンバーが少なくなってきています。月に1回でもボランティア協力して、皆さんとお話をしたり、地域の役に立ったり、楽しくまちづくりに関わっていただける方を募集しています。気軽にお声掛けください。
で、昼からは舞校区ミライ会議「中学生バージョン」、今回は街角ふれあい協議会とのコラボで開催いたしました。
今回は貝掛中学校2年生の皆さんにご協力いただいて「地域の課題と私たちに何ができるか」というテーマでお話とワークショップを行いました。
先日の小学校の時とは少し違った踏み込んだ議論ができたと思います。また後日まとめて地域の皆さんにお知らせしたいと思います。ご準備いただきました校長先生をはじめ先生方、ご参加いただいた地域の皆さん、事務局の皆さん、そして2年生3クラスの皆さん、本当にありがとうございました。
舞校区ミライ会議はいよいよ仕上げの段階に突入します。
(おまけ)改めて写真見たら、この筆箱、なんて書いてるんでしょう?(笑)
《活動》舞校区ミライ会議 等 7
関連記事
-
-
上甲誠市政報告会「さかそう会」は8月26日(土)10時より、あたごプラザ「もも」にて。
第13回さかそう会(上甲誠市政報告会)は8月26日(土)10時より、あたごプラザ …
-
-
あたごプラザ当番から一週間がスタート。あたごプラザには朝からたくさんのボランティアが詰めかけます。
あたごプラザ当番から一週間がスタートしました。 月曜日の朝はたくさんのボランティ …
-
-
史上初のダブルヘッダー。フラッフラになりました。でも実り多き秋。
11月のイベント満載月を迎え、日にちが変則になりました11月の市政報告会さかそう …
-
-
公民館まつり
東鳥取公民館の公民館まつりに お邪魔しました。 開場はすごい人、人、人! 大盛り …
-
-
ぼうごこう!
本日は 和泉鳥取駅にて朝立ち。 これにて 今月の駅立ちはおしまいになります。 ち …
-
-
ゴールデンウィークですが市政報告会「さかそう会」は予定通りやります。
世間はゴールデンウィークですが、日々忙しく走り回っております。 そんな中ではあり …
-
-
こどもまつり
子どもNPOはらっぱさん主催 「第28回阪南岬こどもまつり」 に参加させていただ …
-
-
本日は大阪市中央公会堂で大阪拉致議連の定期総会・日本人拉致問題を考える会でした。
本日は大阪市中央公会堂で大阪拉致議連の定期総会と日本人拉致問題を考える会でした。 …
-
-
生れてはじめてのラジオ収録。とても楽しませていただきました。病みつきになりそう(笑)
生れてはじめてのラジオ収録に参加させていただきました。 インターネットラジオなの …
-
-
本日は鳥取ノ荘で駅立ち。途中でにわか雨。。。お渡しできなかった方々すいません。
本日は鳥取ノ荘での駅立ちでした。 天気危ないかなぁ。。。と思ってたところ、案の定 …