人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

新しい年度が始まりました。市役所内も心機一転。さぁ頑張りましょう!

      2023/04/05

新しい年度が始まりました。

市役所も各課で席替えや配置換えが行われたり、全員協議会室では新規採用職員研修が始まりました。

初めましてやお久しぶりも飛び交う中、退職なさった方もたくさんいて少し寂しい感じも致します。

とはいえ、財政非常事態宣言の中での行財政構造改革プラン改訂版2年目の大切な年度。ふるさと納税をはじめとする財源の確保をいかに拡大するか、住民自治を展望する地域まちづくり協議会の取り組みをいかに進めるか、市が保有する126か所の市有財産の適正化をどう進めるか、少子化における教育施設整理統合の進め方、高齢者の移動問題と公共交通、官民連携と福祉サービスの向上をどうバランスしながら進めるかなど、課題はたくさんあります。

心機一転、前向きに、ワガゴトとして、力を合わせて頑張りましょう!

《活動》市民相談 等 6

 - 阪南市情報

  関連記事

市役所内の大移動。4月に向けた引っ越しが始まっています。

4月1日から新しく「こども未来部」という子育て拠点整備をはじめ子どもの事を統括す …

《阪南市拡散おねがい》外出自粛で家庭のゴミ増えますよね!5月4日~5月29日は黄色い指定袋じゃなくて大丈夫です!

外出自粛でずっと家にいると、ゴミ増えますよね。うちもめっちゃ増えてます。。。 な …

コミュニティバス

無事に2日間の予算審査特別委員会が終わりました。 お疲れ様でした。 後半は事業部 …

第14回ボランティア・市民活動フェスティバル(ボラフェス)が開催されました。

土曜日にボラフェスが開催されました。『であい ふれあい みんなのわ ―あなたの参 …

阪南市の橋

少し前ですが、 本年3月、「阪南市橋梁長寿命化修繕計画」が 発表されました。 橋 …

阪南市買い物支援マップが完成。12月号の広報はんなんに挟み込まれる予定です。

阪南市の買い物支援マップが完成いたしました! このマップは買い物に困難を感じてい …

AED

阪南市役所には1階の介護保険課(正面玄関入って左に曲がって2区画目)の前にAED …

広報改革!「広報はんなん」がどんどん見やすくリニューアル!ぜひ手に取ってみてください。

今年の夏ごろにもお伝えしましたが、阪南市の広報誌「広報はんなん」がどんどん見やす …

こんな道も農道ではなく市道です。将来にツケを回さないために。

道路についての市民相談って多いのですが、だいたいが舗装が悪くて危ない、穴が開いて …

子どもの日フェスティバル

子どもNPOはらっぱさんの 子どもの日フェスティバルinサラダホール。 イベント …