蜂の活動が活発になる時期です。公有地での蜂の巣はすぐにご報告ください。
2023/07/21
またこの季節がやってまいりました。蜂の巣の季節。
先週のあたごプラザの足長バチの巣2連発に始まって、今週もスズメバチの巣が一つと、足長バチの巣一つ。「蜂の巣」づいています、、、
個人の土地や建物にできてしまった蜂の巣は、所有者が処分してもらわなければなりませんが、道路や公園など公有地にできてしまったものは管轄する部署で撤去しますので、すぐにご報告ください。
写真はスズメバチの巣。専門業者でないと処分できません。(いや、できる方いらっしゃるかもしれませんが、くれぐれもお気を付けください)
こっちは足長バチの巣。ホームセンターでスプレーが売ってるので、撤去しようと思ったらできますが、くれぐれも気を付けてくださいね。
《活動》舞校区ミライ会議推進委員会 等 9
関連記事
-
-
上甲誠市政報告会の3月スケジュールを変更いたします。
毎月2回の上甲誠市政報告会「さかそう会」ですが、いつも第1土曜日・第3土曜日に行 …
-
-
大阪府で7月1日から自転車条例が施行されました。自転車保険の加入が「義務化」されました。
あんまり知られてないんですけど、7月1日から大阪府で「自転車条例」なるものが施行 …
-
-
謹んで
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中はたくさんの皆様のご縁を頂き、本当にお …
-
-
第32回泉州水なすの会〜神武天皇の東征と泉州〜に参加。泉南市・阪南市には神武天皇の足あとがたくさん。
このブログでも何度か書かせてもらったことありますが、阪南市と泉南市には神武天皇の …
-
-
南議連(南大阪振興促進議員連盟)の打ち合わせでご近所貝塚市へ。庁舎建て替え着々と。
昨日は南議連(南大阪振興促進議員連盟)の打ち合わせでご近所である貝塚市へ。 南議 …
-
-
ケサランパサラン
舞小学校で PTAのサークルである「おやじの会」で 子ども達と一緒に「サバメシ( …
-
-
第92回さかそう会を開催いたしました。財政非常事態宣言と行財政構造改革プラン改訂版について。
第92回さかそう会を開催いたしました。 今回は阪南市に今発出されております財政非 …
-
-
上甲誠の市政報告書「さかそう通信8月号」を今ごろ印刷。明日仕上がっても8月はあと一週間。
さかそう通信8月号の印刷を大急ぎでやっております。 6月、7月と発行していません …
-
-
あたごプラザの管理当番。今日もひっきりなしに地域の皆さんが出入りします。
あたごプラザの管理当番の日でした。 今日も入れ代わり立ち代わり地域の皆さんが出入 …
-
-
第57回さかそう会を開催。箱作西住民センターにて9月議会報告です。
第57回上甲誠市政報告会「さかそう会」を箱作西住民センターにて開催させていただき …