人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

和歌山市山口地区に計画されている産業廃棄物安定型最終処分場設置計画について阪南市長→和歌山市長へ「要望書」

   

去年末の「さかそう通信」でも書かせていただきましたし、このブログでも詳しく解説しておりますのでご存知の方も多いと思いますが、和歌山市内、と言っても阪南市の大切な川の水源地に計画されています産業廃棄物安定型最終処分場設置計画について、年末12月4日に和歌山市に「産業廃棄物処理施設の設置に係る紛争の予防に関する条例(紛争予防条例)」の事業計画書が事前協議がないまま提出され、進められようとしています。この「事前協議」については一応、法的な強制ではありませんが、後々ややこしい事にならないように和歌山市では指導をしています。今回のこの事業計画に対しては、阪南市も大阪府も再三意見書を提出し協議の必要性を主張してまいりました。

この度の動きに対して、阪南市長はいち早く、和歌山市長に対して要望書を提出いたしました。

内容を抜粋いたします。

以下、要望書抜粋

平成27年12月25日

和歌山市長 様

阪南市長(印)

和歌山市山口地区に計画されている産業廃棄物安定型最終処分場設置計画について(要望)

師走の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

~中略~

貴市におかれましては下記のとおり事業者に対して強く指導していただきますようよろしくお願いします。

1.貴市の当初の指導方針どおり、関係機関との必要な協議を十分行ったうえで、生活環境影響調査を実施すること。

2.上記手続き及び地域住民との信頼関係を構築した後、紛争予防条例の手続きを行うこと。

以上、抜粋

市長、対応早いですね。ありがとうございます。

市議会でもこれから出来ることを考え、実行していきたいと思います。

IMG_9367

写真は産廃と関係ありませんが、市役所の玄関ロビー。阪南市内の公立幼稚園4園の園児たちによる絵馬が飾られています。可愛いです!

 - 阪南市情報

  関連記事

市民協働事業提案制度。本年度も1件だけ提案があったようです。提案者による公開プレゼンが行われます。

市民協働事業提案制度、春に説明会が行われまして、5月末まで募集されていましたが、 …

市長「前回の計画は総花的で夢を語るような戦略だったが、今回は戦略としてよくできた」パブコメ開始。

11月の総務事業常任委員会で、市長がよくできたと言い切った「第2期総合戦略」のパ …

舞小学校区にお住いの現役「中学生」の皆さん!力貸してくださいー!!

舞小学校区では今年、「舞校区ミライ会議」といって「地域のことを地域で考え取り組ん …

年末年始の市関連施設の業務案内について

広報12月号に載っておりますが年末年始の業務案内を載せておきます。(広報の市のホ …

ちょっと早いんですけどね。山中渓ライトアップ、フライングします!

いよいよ桜シーズン到来ということで、ウキウキワクワクしてきますね。 阪南市が誇る …

市役所のロビーはひな祭り。ひょうたんマニアにはたまらない可愛いお雛様が登場。

阪南市役所のロビーはひな祭り一色です。阪南市内の3つの公立保育所の皆さんが可愛い …

はなてぃアクション・はんなん共創事業プランコンペ、いずれも公民協働の糸口。

阪南市役所からお知らせが二つ届いています。その名も、「はなてぃアクション」「はん …

日曜日に予定していたセンミラ会議「貝塚ポートフォリオ」はコロナのため延期になっています。

この6日(日)に予定されていましたセンミラ会議(泉州のミライを作るみんなの会議) …

子育てガイドの訂正

はんなんdeあんしん 子育てガイド の訂正記事が 市のホームページに載っています …

山中渓の拡幅工事が着々と進んでおります。こちらにあった石碑は移設される予定です。

今年の3月の特別委員会で説明のあった山中渓駅の前の道の拡幅工事が着々と進んでおり …