山中渓温泉
2016/01/23
山中渓はかつて、
温泉街でした。
もともとは
紀州徳川家が江戸との往来に使った紀州街道第一の宿場町でした。
天然鉱泉の沸く温泉郷で
昭和の中ごろ
山中渓には5件の旅館がありました。
全て閉館し、今はありません。
有名なのは
ほととぎす旅館さんですね。
ご覧のとおり今は廃墟になっています。
建築的にはとても興味深い、
凝った造りとなっていたようで、
ちょっと残念です。
いずれにしても
観光資源豊富な阪南市の
たくさんの観光資源が密集する山中渓です。
これから皆さんで
知恵を出し合って
活性化できるように
頑張っていきたいものですね。
関連記事
-
-
浜寺公園
お休みで浜寺公園にバーベキューに出かけました。 すっごい人です! この広い公園が …
-
-
阪南はなやか観光協会のポスターが無料配布されています。ご自由にお取りください。
市役所玄関の案内受付近辺に、来年のカレンダーの無料配布が始まっています。 阪南は …
-
-
阪南コットンの陶器
商工会の会議室に 「阪南コットンの陶器」 が展示してあります。 綿から何か陶器を …
-
-
コットン
コットンを久しぶりに 見に行きました。 前回に比べて、 凄い大きくなっています。 …
-
-
本日から3日間、星空スタンドに阪南市も出店。美味しいお店いっぱい。南海電鉄なんば駅下車すぐ。
南海電鉄なんば駅をなんばCITY南館の方に降りましてすぐ、なんばCITY南館とな …
-
-
尾崎駅の今。急ピッチで工事が進んでいます。昨日から海側駐車場が少しの間、閉鎖されています。
尾崎駅の復旧状況報告です。 こんな感じで、建物の躯体が組みあがってきています。床 …
-
-
泉州のナス、日本の夏。
いよいよこの季節がやってきました! 泉州の(水)ナス、日本の夏!(ちょっとうまい …
-
-
サクラ
いよいよ新年度。 市役所のサクラも満開になりました。 本年度、 本市の新入職員は …
-
-
大阪初!漁協直営のカキ小屋オープン!プリップリで濃厚でクリーミーなカキ!ぜひ一度ご賞味あれ!
本日は大阪初!漁協直営のカキ小屋オープンの日でございました。 朝10時からオープ …
-
-
せんなん里海公園をバリアフリーの観点から改めて視察。うん、、、やっぱり良い公園だ。
いつもお世話になっております「せんなん里海公園」、今回はバリアフリーという観点に …
- PREV
- 阪南市少年軟式野球協会
- NEXT
- 風疹について