阪南市商工会綿花栽培試験場
2016/01/24
阪南コットンプロジェクト、
前回のブログから久しぶりですが、、、
こーんなに育ちました。
ジャーーーン!
もはや森です。
毎日毎日水やりをしていただいている
商工会の皆様方、
本当にありがとうございます。
添え木も、台風用の補強も、
ほんとご苦労様です。
何個か花も見つけました。
あ!
コットンの花といえば、
広報はんなん8月号5ページにも載っていましたね。
「阪南コットン花見祭り」
8月24日(土)16時30分~
波太神社~阪南コットン畑で行なわれます。
当日参加も出来ますが、
申し込み・問い合わせは阪南市商工会まで(電話072-473-2100)
同時開催で
泉南JCさんの「キャンドル物語2013」も
波太神社で行なわれています。
こちらは16時30分~21時までです。
8月24日、
とりあえず波太神社に集合ですね!
関連記事
-
-
第3回せんなん里海さくらフェス!本日19時までやってます!お店いっぱい、イベントいっぱい。駐車場も無料!
朝から第3回せんなん里海さくらフェスに参加させていただきました。 あいにくの雨で …
-
-
浜寺公園
お休みで浜寺公園にバーベキューに出かけました。 すっごい人です! この広い公園が …
-
-
養鱗殖介・・・阪南市、尾崎の歴史シリーズです。松井水産翁について。
先日尾崎の旧尾崎住民センターの解体工事のことを書きましたが、その写真を撮りに行っ …
-
-
コットン
コットンを久しぶりに 見に行きました。 前回に比べて、 凄い大きくなっています。 …
-
-
はんなん健幸マルシェ。盛大に開催されました。「食と健康」をテーマに来年以降も開催予定。
非常にお天気にも恵まれ、第1回はんなん健幸マルシェ、盛大に開催されました。 非常 …
-
-
今年もやります!漁師直営【波有手(ぼうで)のカキ小屋】、去年のおおよそ倍の量を用意して皆様をお待ちしております!
※この記事は平成30年(2018年)のものです。最新のカキ小屋は内容が変わってい …
-
-
遊来の滝
今月号の「広報はんなん」の表紙を飾り、 今、 巷で評判になっている 「遊来の滝」 …
-
-
阪南町史
昭和58年3月25日に上巻が阪南町役場によって発行されました、 「阪南町史」 阪 …
-
-
せんなん里海さくらフェスの会議がコロナ対策をして開催されました。今年はオンライン開催です。
せんなん里海さくらフェス実行委員会の会議がコロナ対策をして開催されました。 今年 …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南コットンプロジェクト。 久しぶりに 阪南コットンファームの様子を。 6月24 …