はんなんまちづくり井戸端会議
2016/04/09
毎月、
市民活動センター「夢プラザ」では
「はんなんまちづくり井戸端会議」が
開催されています。
私も一度お邪魔させてもらいましたが、
とても勉強になりますし、
楽しかったです。
ぜひ、
また時間を見つけて参加させていただきたいと思います。
はんなんまちづくり井戸端会議
第55回 10月28日(月)10:00~12:00
第56回 11月21日(木)13:30~15:30
第57回 12月19日(木)13:30~15:30
第58回 1月16日(木)13:30~15:30
第59回 2月24日(月)10:00~12:00
第60回 3月20日(木)13:30~15:30
お問い合わせ
阪南市総務部市民協働まちづくり振興課072-471-5678
阪南市市民活動センター「夢プラザ」072-471-1030
関連記事
-
-
清秀会、誠譲会、公明党の3会派にて、水野市長に要望書を提出いたしました。
警察にて捜査中のため詳しくは書けませんが、ここ数日で阪南市で本当に奇妙な、そして …
-
-
市政報告会
さかそう通信に記載させていただいておりますが、 このたび市政報告座談会 「さかそ …
-
-
和歌山大学×京都産業大学×尾崎自治会×阪南市。まちを見つめなおすフィールドワーク。
和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんと京都産業大学ソーシャル・マネジメント学科の …
-
-
阪南市のふるさと納税、次は高島屋さんとのコラボです。限定200セットの返礼品も。
今年は本当に頑張ってくれている阪南市のふるさと納税ですが、次は高島屋さんとのコラ …
-
-
阪南市立図書館の様々なイベント。図書館からはじまる、わたしのまちづくり。
日曜日に開催されました阪南市立図書館30周年記念イベント絵本ライブ「えほん日和」 …
-
-
子ども達の給食が「阪南市の名産」で!コロナ対策の地元を少しでも活性化する取り組みです。
今月の初めごろからスタートしておりますが、先日このブログでもお伝えした、コロナウ …
-
-
阪南市のスマートウェルネスシティ(SWC)構想。これまでと現在と今後について。
平成25年(2013)に阪南市はスマートウェルネスシティ(SWC)の会員になり、 …
-
-
ハンセン病
市役所の玄関では、 現在 ハンセン病の歴史や現在のことを詳しく パネルで展示して …
-
-
貝掛中学校の1年生と美術部との協力で、舞小学校のみんなに横断幕をプレゼント!
貝掛中学校の1年生の生活委員会の皆さんと美術の皆さんの協力で舞小学校のみんなに超 …
-
-
阪南市立図書館、今森光彦さん特集です。今森さんの作品がズラリ勢ぞろいしています。
去年の末にもご案内させていただきましたが、来週末、無料の講演「みつけよう小さない …