はんなんグルメ大集合
2016/04/09
阪南市の観光への取り組み、
新しいものが始まっています。
その名も
はんなんグルメ 大集合!
阪南市にまつわる食材や特産品を使った、
地域PRイベントです。
今回はレシピのコンテストです。
おにぎり、お土産品、この二つがテーマで、
プロアマ問わず参加できます。
詳しくは市のホームページをご覧ください。
おにぎりかぁ。。。
イメージ膨らみますねー。
はんなんブランド14匠(商工会のホームページの14匠のマークをクリックしてください)
も、参考になると思います。
その他には
地場産業としての日本酒もありますし、
阪南市の漁業としてはたくさんの魚やタコ(過去のブログ参照)もあります。
最近は少ないですが、泉州玉ねぎもありますね。
他にもいろいろあると思います。
ま、もしかしたらお米自身も地場産品かも知れませんね。
11月20日(水)が〆切です。
皆さんたくさんのアイデアをお待ちしています!
写真、
ネタに困ったので、
先月、政府要望に行った時の
国会議事堂の写真。
(グルメと何の意味もありません、
撮ってたんですけどアップするタイミングを逸してたので。
ガラス越しなんで私が写りこんでいますが、
心霊写真じゃありません、お気になさりませんように。(汗))
関連記事
-
-
阪南HanaHana花火大会
1週間ほど前に、 阪南はなやか観光協会のフェイスブックで 「阪南HanaHana …
-
-
日本夕陽の百選、選定記念イベント。「日本の夕陽・朝日百選のまち写真展」が開催されています。
阪南市文化センター、サラダホール小ホールにて本日より12日まで阪南はなやか観光協 …
-
-
阪南コットンプロジェクト
ブログに載せるのが遅くなりました。 今年で3年目になりました阪南コットンプロジェ …
-
-
まちゼミセミナー
「はんなん知っておき大学事業」の一環として まちゼミセミナーが商工会で行われまし …
-
-
阪南市でレンタサイクル(自転車をレンタル)1日500円!17時で返さなあきませんけど。
阪南市の観光協会から新しい取り組みです。 尾崎の駅の海側、このビルの2階が観光協 …
-
-
いよいよ日曜日は「尾崎駅元気出そうフェス!」天気も何とか大丈夫そう!
いよいよ7月7日(日)は「尾崎駅元気出そうフェス」が開催されます!阪南市内、土曜 …
-
-
HANAFES 2014
先日の 「さかそう通信」でもご案内させていただきました、 HANAFES2014 …
-
-
三十六歌仙
箱作にある 加茂神社。 箱作の駅からぴちぴちビーチに行く道すがらにありますね。 …
-
-
阪南市役所では今、いろんなものが貰えます。はい、もちろん無料で。
阪南市役所1階玄関ロビー周りには今、いろんなものが置いています。たとえば、これで …
-
-
山中渓:地福寺の枝垂れ桜は満開(少し散り始め)です。
新型コロナウイルスの感染防止でなかなかまとまった外出が叶いませんが、阪南市の大き …
- PREV
- 総務事業水道委員会中継
- NEXT
- 大阪府市議会議長会総会