公民館まつり
2016/04/09
西鳥取公民館の公民館まつり、
わいわいフェスティバル2013にお邪魔しました。
天気が心配されましたが、
私がうかがった時は何とか大丈夫で、
たくさんのものを頂き、
お腹いっぱいになりました。
本当に
ありがとうございました。
合唱グループ、ハミングバードさんの
「お菊のてまり歌」を
聞かせてもらいました。
西鳥取公民館のすぐ近くにある法福寺。
別名を「お菊寺」と呼ばれています。
豊臣秀吉の甥の娘の「お菊さん」。
和歌山の山口さんという代官の所に嫁ぎますが、
大坂夏の陣で、
お城が敵に囲まれた時に、お菊さん自ら男装して大阪城に
お願い文書を持っていき、
その返事を預かって帰りに泉南市の樫井川で
その返事を奪われてしまいます。
結局
和歌山のお城は奪われ、
お菊さんは阪南市の波有手(ぼうで)の実家に
身を隠していました。
しかし最終的にお菊さんも20歳の若さで処刑されます。
そのお菊さんの悲劇が
てまり歌になって400年以上
語り継がれています。
本日、
司会の方がおっしゃっていましたが、
阪南市にはたくさんの歴史遺産や伝統などが
溢れています。
これから
それらをきちんと生かせるように頑張ります。
関連記事
-
-
本日は鳥取ノ荘駅からスタートです。例年の1月よりは寒さマシっすかねー、でも寒い。
本日は鳥取ノ荘駅からスタートです。 暖冬で全然へっちゃら!と思ってましたが、やっ …
-
-
秋のイベント
秋のこのシーズンはイベント 盛りだくさんです。 朝から 阪南市民病院において 第 …
-
-
クリスマス
本日予定しておりました 箱作駅の駅立ちは雨のため延期しました。 さて 毎年ですが …
-
-
炊きだし
去年もお手伝いさせていただきましたが、 今年も地元の幼稚園で 避難訓練&自主防災 …
-
-
鳥取ノ荘駅立ち
本日より さかそう通信をお届けするための駅立ちを 開始しています。 いよいよ夏本 …
-
-
ちょっと!阪南市の小学校5年生~中学校3年生!こんな機会めったにありませんよ!申し込まなきゃ!
このブログでも何度かご案内しておりますけども、10月26日(土)サラダホールでは …
-
-
今週末の土曜日は今年最後の「さかそう会」です。寒いですがお誘いあわせの上お越しください。
今週末の土曜日は今年最後の「さかそう会」です。 もっと市民の皆さんの声を身近に、 …
-
-
学校でピアニカを吹いている子ども達!君たちが弾いているピアニカがこんな事に!ピアニカの魔術師。
子どもNPOはらっぱさんによる舞台鑑賞が企画されています。 その名も「ピアニカの …
-
-
本日は朝の見守り挨拶運動から。1年生は本日が人生初めての定期テスト。頑張って!
本日は朝の見守り挨拶運動からスタートです。街角ふれあい協議会(すこやかネット)の …
-
-
ヒョウタン
このブログで何度もお伝えしてきた 市役所裏のヒョウタンですが、 そろそろ今シーズ …
- PREV
- 阪南吹奏楽団 第22回定期演奏会
- NEXT
- 南議連の研修会