阪南市パブリックコメント制度
2016/04/10
久しぶりに
パブリックコメント(通称:パブコメ)が出ていますので
案内します。
パブコメとは
市が重要な条例、規則や計画などを立案するときに
「案」の段階で公表し、
市民の皆さんにご意見をうかがう制度です。
市では頂いた意見を考慮し、
施策案に対する意思決定を行い、
頂いた意見に対しての市の考えを公表するものです。
今回は2点あります。
詳しい説明は条例の方に載っていますので、
簡単な説明だけをさせてもらいますと、
阪南市では
以前より
「阪南市男女共同参画プラン」を策定し、
それに則って動いてきましたが、
この度、
その決意を新たにするため
条例制定するものです。
特に阪南市は去年、
「阪南市DV根絶宣言」を行うなど、
虐待や暴力に完全に終止符を打つべく様々な取り組みをしています。
今回もその意思の一部であります。
条例を見ると
中身は一般的というか、
「男女共同参画」ということについて
細かく書き記していますが、
特筆すべきは
「前文」が引っ付いているという事です。
この「前文」で阪南市オリジナルの
思いと決意を記しています。
是非皆さんも一度ご覧いただいたら、と思います。
その②
第2期阪南市国民健康保険医療費適正化計画に対するパブコメ
こちらも詳しくは
概要を見てもらいますと、
ザックリ感じが分かりますが、
特に見ていただきたいのは、
阪南市の「健康」に対して積極的に取り組んでいく内容、
・ジェネリック医薬品差額通知の実施
・高血圧者・糖尿病者に対しての指導、啓発
・がん検診の一部負担金助成の継続
・柔道整復師等への適正受診の周知や頻回受診者等への訪問調査
・「はんなん健康マイレージ」の推進
今回の計画は国保対象者に対してですが、
「健康都市」を掲げる阪南市にとって
大切な計画になることは間違いありません。
これからも
皆さんと一緒に阪南市の「健康」に対する取り組みを
チェックし、
見守っていきたいと思います。
写真は
上記パブコメの1つ目、
人権関連で、阪南市の公用車には現在
DVゼロキャンペーンの紫のステッカーが
貼られています。
関連記事
-
-
いよいよあと10日に迫りました、議長としての最大の難関。。。SC阪南連合演芸大会
いよいよあと10日に迫ってまいりましたSC(シニアクラブ)阪南連合演芸大会、いわ …
-
-
行財政構造改革プランのパブコメを終えて。市議会議員として何が必要かを考える。
行財政構造改革プランのパブリックコメントが14日(日)をもって締め切られました。 …
-
-
明日、3日(土)は市政報告会「さかそう会」in箱作西住民センターです。どなたでもお越しください。
明日、3日(土)は市政報告会「さかそう会」in箱作西住民センターです。今回で第5 …
-
-
鳥取恵比寿さん
波太神社の宮司さんと、 福娘の方々、関係者の方々が 新年の挨拶のために市役所にお …
-
-
いくらイノシシ年だからといっても、見逃すわけにはいきません。
阪南市は海も山も近くにあって、とても住みやすいまちです。 そんな阪南市にあって、 …
-
-
阪南市ひょうたん普及委員会。本年も小さな実ができ始めました。そしてタブノキ。
今年も阪南市役所の敷地のどこか(見つけてくださいね)で阪南市のひょうたん普及委員 …
-
-
阪南市もいよいよ秋祭モード突入です。来年の広報10月号表紙写真を狙え!
まだまだ暑いですが、阪南市もいよいよ秋祭りモードに突入です。 市役所前に提灯がズ …
-
-
祝日から週末にかけてイベントだらけです。土曜・日曜は市役所駐車場、要注意です。
祝日から週末にかけてイベントだらけで私、混乱中です。(笑) 日曜日にはんなん産業 …
-
-
喫茶はなてぃ
本日13時(もうすぐ)より! 地域交流館で、 喫茶店、その名も「喫茶はなてぃ」が …
-
-
養鱗殖介・・・阪南市、尾崎の歴史シリーズです。松井水産翁について。
先日尾崎の旧尾崎住民センターの解体工事のことを書きましたが、その写真を撮りに行っ …
- PREV
- 大阪府市議会議員研修会
- NEXT
- あたごプラザまつり