第4回定例会
2016/04/10
12月の議会が本日から始まりました。
10時に議長により開会が宣言されると、
早速、
議員による一般質問です。
本日は4名の議員の皆さんが一般質問されました。
9月の選挙で
初めてご当選なさった議員も
一般質問され、
たくさんの傍聴の皆さんがいらっしゃいました。
本日一日で
36人の傍聴者がいらっしゃいました。
スゴイ数ですね。
9月の第3回定例会なんか、定例会全体通して
傍聴者8名でしたのに。。。
市民の皆さんに興味を持っていただくという事は
たいへん良い事です!
議員も理事者(市長部局)の皆さんも
気合いが入ります!
いや、傍聴者がいらっしゃらなくても
気合い入れてますけどね!
明日も一日、
頑張りますよー!
市役所の前では
明後日から始まる「人権週間」の
幟(のぼり)が立っています。
阪南市ではこの人権週間のうちの土曜日に
特設人権相談として、
通常平日行っている人権協会の相談員さんの相談を行ってくれます。
詳しくは
市のホームページを
ご覧ください。
なお事前申し込みは不要だそうです。
関連記事
-
-
3月議会の準備が始まります。予算や行政経営方針などを含めどっさり。さてと。
3月議会の準備が始まります。まず「議案」が配布されます。 3月議会は予算があるの …
-
-
大阪府市議会議長会
本日より平成26年第1回阪南市議会定例会が始まります。 よろしくお願いします。 …
-
-
非常にたくさんのご意見、ご質問いただきますので少しまとめます、(仮称)総合こども館について。
先日このブログでお伝えしました(仮称)総合こども館ですが、とてもたくさんのご意見 …
-
-
市議会の会派が決定しました。これから来週の臨時議会に向けて様々なことが決まっていきます。
阪南市議会議員全14人による全員協議会が開催された後、会派代表者会が開かれて少し …
-
-
本日は第57回大阪府市議会議員研修会。阪南市から14人中9人の議員が参加。今までに比べたら格段に多くなりましたが。。。
本日は吹田市のホテル阪急エキスポパークで行われました第57回大阪府市議会議員研修 …
-
-
南議連の研修会
先週末、 南議連(南大阪振興促進議員連盟)の 研修会に参加いたしました。 関西空 …
-
-
9月議会が閉会いたしました。29日に議会運営委員会、10月に入るとすぐ臨時議会。
平成28年第3回定例会、9月議会が閉会いたしました。 早速最終日のYOUTUBE …
-
-
厚生文教常任委員会。現在、阪南市には2つの常任委員会と2つの特別委員会が設置されています。
厚生文教常任委員会が開催されました。動画はこちら。 議案は以下の通りでした。 ・ …
-
-
岡山で行われました全国都市問題会議に出席。とても目からウロコのお話でした。
岡山市で行われました第78回全国都市問題会議に出席いたしました。 今回のテーマは …
-
-
厚生文教常任委員会
10時より 厚生文教常任委員会が開催されました。 子ども・子育て関連で たくさん …
- PREV
- 学校給食会研修会
- NEXT
- 阪南コットンプロジェクト