人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

まもるんジャー

      2015/04/29

昨日、
朝日小学校で今年最後の商工会青年部
「まもるんジャー」
でした。
子ども達の下校見送りと校区内を安全パトロールカーで周回します。
2度目の参加

IMG_0471

うー寒かったー!

なんせ、一昨日の午後に校区内で不審者が出たようで、
先生方も厳重に安全パトロールをしてはりました。

子ども達は今日も元気で、
「まもるんジャー、何かちょーだい!」
と寒さなんて関係ない様子。

 - 教育, 防犯

  関連記事

子どもの声を聴く相談員養成講座2014

子どもの声を聴く相談員養成講座2014の1回目の講座、 「キッズフォト」の仕掛け …

幼稚園フェスティバル

本日は 阪南市4つの公立幼稚園が一堂に会し、 「幼稚園フェスティバル」が サラダ …

ちょっと!阪南市の小学校5年生~中学校3年生!こんな機会めったにありませんよ!申し込まなきゃ!

このブログでも何度かご案内しておりますけども、10月26日(土)サラダホールでは …

子どもとはっぴぃデイ

貝掛中学校区のすこやかネット(地域教育協議会)の イベント、「子どもとはっぴぃデ …

子どもNPOはらっぱ総会

土曜日、 子どもNPOはらっぱさんの総会に 出席させていただきました。 阪南市の …

平成27年度「OSAKAきっずなー」総会と映画「みんなの学校」上映。この映画、絶対みんな見たほうが良いです。

大阪府の地域コーディネーター連絡協議会、いわゆる「OSAKAきっずなー」の今年度 …

12月26日に第4回の「子ども未来PT」が開催。市内の幼稚園長・保育所長が一堂に会しました。

第4回子ども未来PTの内容が市役所のホームページにアップされています。去る12月 …

令和元年度第2回阪南市中学校生徒会サミットが開催されました。

令和元年度第2回阪南市中学校生徒会サミットが開催されました。 市内5中学校から生 …

中学校入学式

菜種梅雨で うっとおしい天気が続きますが、 こちらは華やか、 貝掛中学校の入学式 …

すこやかネット

阪南市の地域教育協議会、 すこやかネット。 各中学校単位での 地域での教育に対す …