すごい引き潮
2016/01/28
先日
フラッと尾崎の浜に出かけましたら、
なんと、
向うの防波堤まで歩いて行けるほどのすっごい引き潮で、
ちょっと感動しました。
(あんまり大したことないことかもしれませんが)
サラッと気持ちのいい砂浜には
波の跡かな、シワッシワと
大小無数の穴。
子どもに
「この穴に塩入れたら何か採れるで」
と教えらましたが、
本当かどうかは分かりません。
普段ここは海の底なんだろうなぁ、
等と考えながらウロウロしていると、
いきなりズボッと足を取られて
こけそうになります。
名付けて
海底ウォーキング。
お出かけの際は
足元に
お気を付けください。
あ、
それと
靴はドロッドロになります。
※なんのこっちゃな記事ですいません。
関連記事
-
-
阪南市上下水道部は3月いっぱいでなくなる予定です。水道事業の広域化に向けて。
阪南市の上下水道部は現在、アルン夢学舎さんの横に市役所分館としてあります。 これ …
-
-
広報はんなん、今月号とっても読みやすく、興味深い内容盛りだくさんです。
阪南市の広報はんなんが手元に届いていることと思います。今月号もとっても読みやすく …
-
-
山中渓の開花状況
阪南市のホームページでは 山中渓の桜の開花状況を知らせてくれています。 阪南市の …
-
-
阪南市の秋祭り、どうぞ皆さんご安全に。
阪南市の秋祭りです。 例年通り大変盛り上がっております。 写真は波太神社の宮上が …
-
-
子育て総合支援センターの活動が展示されています。月曜日から親子教室の募集が始まります。
市役所の玄関ロビーでは子育て総合支援センターによる活動の展示がされています。 子 …
-
-
朝からシャシャッとグラレコ書きました。昨日の分かりにくい部分を。阪南市の市民協働。
昨日の総務事業常任委員会で私が執拗に質問していた部分、、、阪南市の市民協働・住民 …
-
-
阪南市「プラスチックごみ」ゼロ宣言。5月30日(ごみゼロの日)に。
阪南市がプラスチックごみゼロ宣言を行いました。 詳しくはこちら 先日の阪南セブン …
-
-
都市データパックの2018年度版。気になる阪南市の住みやすさランキングは?
去年の夏、私が議会で取り上げた阪南市の住みよさランキング。当時の記事はこちら。 …
-
-
第1回山中渓まちづくり交流会が3日間無事に開催されました。
地域の皆さんを中心に、わんぱく王国で開催されました第1回山中渓まちづくり交流会。 …
-
-
銀の峯
先日、 「銀の峯」登山コースに初挑戦しました。 俎石山は挑戦したことがありますが …
- PREV
- 下荘地域における市民活動の場
- NEXT
- 鯉のぼり