本日は箱作駅にてスタート。雨が降らなくって良かった。
梅雨入りしてからジメジメしますね。天気もよく分かりませんが、なんとか今朝は良くなったので箱作駅へ。
たくさんの方にお受け取りいただきました。
最近、気のせいか学生さんがたくさん受け取ってもらってる感じがします。とてもいいことだと思います。
いよいよ6月19日以降の選挙では18歳以上の皆さんが選挙に参加できるようになります。
できるだけ政治に興味を持ってもらって、参加していただいて、よりよい、安全で住みよい阪南市を皆で協力して作り上げていきたいですね。
関連記事
-
-
謹賀新年
謹んで新年の ご挨拶を申し上げます。 本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。 …
-
-
この指とまれ~あしたの図書館、まちライブラリー@岸和田の取り組み。
阪南市立図書館の市民学習会、「この指とまれ~あしたの図書館」に参加させてもらいま …
-
-
楽しみな本が届きました。これからの「まちづくり」についてしっかり考えよう。
楽しみにしていた本が届きました。 阪南市の今一番の課題は「市全体でまちづくりをワ …
-
-
阪南市議会初!社会福祉協議会との懇談会。
毎月定例の議員連絡会(今回は市長からの報告事項もあったので前半は市長も参加)の後 …
-
-
阪南まちネット
先日も お伝えしましたが 阪南まちネット10周年の行事が サラダホール小ホールで …
-
-
夕陽の「!」弓張月の「!」
波の音って癒されます。 私は生まれたときからすぐそこに海があるので、感動薄いかも …
-
-
第50回さかそう会は小規模なので開催させていただきました。
新型コロナウイルスの影響で色んなイベントが中止・延期になっていますが、第50回の …
-
-
秋祭り
秋祭り真っ只中です。 2日目の本日は台風の影響で 天気が悪いです。 怪我などなさ …
-
-
さかそう通信第6号
先週中ほどより、 さかそう通信第6号の駅前配布を 始めさせていただいております。 …
-
-
波太神社にお参り。ゆっくり参道を進み、心おちつけ「阪南市がいい街になりますように」お願いしました。
秋祭りを1か月後に控え、きれいに整備されつくした波太神社にお参りさせていただきま …